長崎ハウステンボス(HTBまたはテンボスと呼ばれることも)は
長崎県佐世保市にあるテーマパークです。
オランダの町並みを再現し、日本最大の敷地面積を誇るテーマパークとして
現在も人気を誇っています。
なんと、その広さは東京ディズニーランドの1.5倍とのことです。
熊本地震の震災後も活気に溢れている
長崎ハウステンボスの 魅力をお伝えします。
スポンサードリンク
詳細情報
【所在地】
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【営業時間】
9:00~22:00 (※一部パーク内は、21:00まで)
【入場料】
大人 6,500円
中高生 5500円
幼児(4歳以上)・小学生 4,100円
シニア(65歳以上) 6,000円
(※記載のものは、アトラクションなどの施設利用料を含むもの。
入場料のみの「散策チケット」は、大人4,000円 中高生3,000円
幼児・小学生1,700円、シニア4,000円)
【公式HP】
http://www.huistenbosch.co.jp/
年中楽しめる
長崎ハウステンボスは、四季折々の花や自然を大事にした散歩道が
最も有名です。
ハウステンボスの代名詞ともいえる春のチューリップから始まり
夏はバラ・アジサイ・ユリ、秋はベコニア・フラワーガーデンショーが楽しめます。
冬に楽しめるのが、夜景です。
夜になると広大なガーデンや木々にはイルミネーションが煌きます。
季節ごとの光スポットが登場し、年中飽きの来ない光と音楽の世界が繰り広げられます。
パーク全体がゲーム空間
152万㎡の広大な敷地にあるあるアトラクションは、現在44種類もあるそうです。
その一つ一つが、かなり内容も濃く、思い出に残ること請け合いです。
全てのアトラクションを体験するには、待ち時間を除いても24時間かかるそうです。
「REAL MONSTER BATTLE」
https://www.youtube.com/watch?v=ux1B6wcyfkY
ARシステムを使った最新アトラクションです。
「HADOゴーグル」をすると、目の前に現れる巨大なモンスターを
「HADOブラスター」を装備し、倒していく超新感覚ゲームです。
迫りくる敵に対峙し、実際に攻撃を出したり避けたりする瞬間は本当に
ゲームの世界に入り込んだような体験が出来ます。
「天空の城」
アドベンチャーパーク内にある天空の城は、最高9mもの高さがある場所にある
様々な障害にチャレンジして進んでいくスリル満点のアドベンチャーコースです。
安全確保の為、ヘルメットと命綱を装着して家族やカップルと協力してゴールを
目指しましょう!
「恐竜の森」
大自然の中に動く巨大な恐竜の姿が!
恐竜を復活させることに成功した研究所に、DNAを狙う謎の組織が襲ってきます。
数々のヒントと自分の足を駆使し、その組織よりも早くDNAを見つけ出し
研究所を脱出しましょう。世界はまるで映画「ダイナソー」のようです。
「アミューズメントカジノ」
https://www.youtube.com/watch?v=iIRzDfyG2xE
20歳以上の大人の社交場。
「アミューズメントカジノ」では1000円で100チップ購入し
ブラックジャックやバカラ等のカジノゲームを楽しめます。
勝っても換金はできませんが、日本にいながら海外のカジノを体験できる
大人のアトラクションです。
「ナイトメア・ラボ」
https://www.youtube.com/watch?v=mX1ujkAwjig&spfreload=10
ヘッドマウントディスプレイを使った雰囲気満点のホラーアトラクションです。
世界に誇る日本の最高スタッフがつくりあげた代替現実技術により
どこまでが現実なのか区別がつかなくなってしまうような
本格ホラー体験ができますよ。
RG12(※)指定で、未就学児以下は入館できません。
(※12歳以下の観覧には適さない表現が含まれるため保護者の同意・指導が必要)
今回、ご紹介したのは、ほんの一部です。
他にも最新アクション体感ゲームや、「ゲームミュージアム」では歴代のソニックや
ぷよぷよなどのSEGAシリーズのゲームが遊べるエリアなどが用意されており
子供はもちろん、大人が童心に戻って遊べるアトラクションが充実しています。
【長崎ハウステンボス料金と営業時間、アトラクション、イベント案内】
スポンサードリンク
尽きることのないイベント
常に楽しいイベントが開催されている「ハウステンボス」。
現在は、7月初旬までの「あじさい祭り」と
9月下旬までの「ハッピーレイン」が開催されています。
アンブレラストリートの頭上には、カラフルな傘が飾られていて
雨の日でもポップな気分になれます。
また、通常1500円で販売しているカラフルなポンチョが雨の日は100円で購入でき
小学生以下のお子様には「飴」が貰えるお得なイベントが開催中です。
最後に
「長崎ハウステンボス」は、ご紹介したもの以外にも多くの愉快な
アミューズメント施設が充実しています。
HPを見ているだけでもワクワクするようなアトラクションやイベントが満載です。
パーク内に流れる楽しい音楽と共に、目と鼻で四季折々の花の美しさを感じ
最新ゲームから大自然をテーマにした公園に触れて全力で遊び、
こだわりの食事に舌鼓を打てば、五感で楽しめること間違いないでしょう。
九州を訪れる予定の方は、ハウステンボスに足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク