自宅でピザを焼いているけど、なんだかトッピングが毎回同じかも・・・。
なんて思ったことはありませんか!?
ピザのトッピングは豪華にいろいろと使いたいのは山々ですが
ソースとの相性もありますので、どのトッピングを選ぶかがとても重要です。
今回は、ピザの種類やソースとの相性も踏まえて人気のトッピングをご紹介します。
スポンサードリンク
・チーズ
これぞ、ピザのトッピングの王道。
定番中の定番で大人から子供まで幅広く人気があるトッピングです。
カマンベールやモッツァレラ、手軽さを重視するならとろけるチーズもOK!です。
どのソースとも相性がぴったりなので種類を気にせずに使うことが出来ます。
・トマト
チーズと同様、長く愛されてきたピザトッピングの鉄板と言える食材です。
トマトはバジルとの相性が良く、バジルソースとの相性が抜群です。
ピザのトッピングとしてトマトを使用する際はフレッシュトマトが適していて、
日本のトマトは加熱に向かないものが多いため、海外品種のトマトを選ぶと
より一層美味しくなります。
・オニオン
オニオンはしっかりと加熱されていればそこまで辛くはなく、ピザソースは
もちろん、ケチャップやマヨネーズなどにも合うトッピングです。
オニオンだけでシンプルな味わいになり、手早く作りたい時にはケチャップの上に
スライスオニオンを乗せ、オーブンで焼くだけでも美味しいオニオンピザが出来ます。
オニオンはピザトーストにもぴったりの食材です。
【ピザトッピング、人気オススメの食材と組み合わせ】
・ピーマン
トマトソースを使うピザではトマトの水々しい赤い色を活かすことが出来ません。
生地の一面がすべて赤い色では見た目で楽しめず、食べ飽きるてしまいますが
ピーマンを赤いトマトソースの上にトッピングすると鮮やかな緑が赤いソースの
生地によく合い、見栄えも美しく映ります。
・ベーコン
肉類を使用したピザは少し値段が高めになってしまうのでは、と思う方もいるかも
しれませんが、ベーコンなら安価で作ることが可能です。
ただし、ハムに比べて脂っぽいため、アボカドなど濃厚な具とと合わせると
味がしつこくなってしまう為、注意が必要です。
ほうれん草やアスパラガスとの相性が良く、野菜やキノコなどあっさりした具材と
合わせると美味しく食べられます。
・プロシュート
プロシュートとは生ハムのことです。
プロシュートはベーコンやハムに比べて油分が少なく、野菜と合わせることで
さっぱりとした風味になります。
さらに加熱していない為、普通のハムより少し高めですがちょっとした贅沢感を
味わうことが出来ます。
・バジル
バジルはトマトに並んでイタリア料理によく使われる食材で
トマトとよく合い、マルゲリータなどによく使われます。
風味付けなどの用途で使用されるトッピングだけではなく
ソースとしても使用出来ます。
家庭でも簡単に栽培可能で、ほとんどお金がかからないのが魅力です。
ピザの具材やトッピングはどうせなら、自分の好きなものを沢山盛り込みたいの
ですが、トッピングにはピザソースや具材同士の味の相性があります。
相性の合う具材を合わせると、いつものピザが数倍美味しくなるかもしれません。
好きなトッピングや馴染み深いトッピングだけにこだわるのではなく
ピザソースや他のトッピングとの相性を考えて作るのも
料理の幅を広げることにつながりますので挑戦してみて下さいね!
スポンサードリンク
スポンサードリンク