パワースポット巡りにハマっている方必見!

今回は関東圏の近場で出掛けやすいパワースポットをご紹介します。

「金運」「仕事運」「恋愛運」「健康運」の4つの目的別に分けてピックアップします。

是非、参考にして下さい!

 

スポンサードリンク



 

 

有名企業社長も通う!? 金運スポット「新屋山神社」

 

サマージャンボ宝くじも発売開始となり、「いざ!金運アップ」と
目論んでいる方も多いのではないのではないのでしょうか!?

7億円ゲットを目指している方におススメしたいスポットが
山梨県にある 「新屋山神社」です。

林道のマイナスイオンにも癒されるこの神社は
「日本一の金運神社」と 呼ばれているのです。

「日本一」と呼ばれるだけあり、その場所は、分かりにくいそうで
それもそのはず。なんと、富士山の2合目あたりにあるのだとか!

一見さんは必ずと言っていいほど迷うそうです。

ここには、本宮と奥宮があり、金運アップのパワーが強いのは「奥宮」
なのですが、個人的には、みなさんには是非本宮にも足を運んでほしいです。

その理由は、赤い座布団の上に乗ったこの石を持って頂きたいからです。

 

1

 

石の名前は「お伺い石」といい、その名の通り神様に自分の願いごとが叶うかどうかを 神様にお伺いすることが出来るのです。

手順が色々あるのですが、簡単に言うと、3回持ち上げ3回目に石が軽く感じたら
あなたの願い事が叶うというのです!

宝くじを買おうかどうか悩んでる方は、お伺い石にお尋ねしてみるのも良いかも知れません。

【所在地】山梨県富士吉田市新屋1230

 

 

恋愛運アップ!あなたの縁を結ぶのは滝の白糸!?
「猿ヶ京温泉の縁結びの滝」

 

恋愛運アップの寺や神社は各地にありますが、こっそりお伝えしたいのが
猿ヶ京温泉の縁結びの滝です。

それほど有名ではないのですが、実は縁結びの隠れパワースポットです。

猿ヶ京温泉の温泉街の奥にあり、他の有名観光スポットと比べ人通りも少ない為、
人混みが苦手な人にはおススメです。

駐車スペースもあり、そこから10分ほどで鳥居と滝が見えてきます。

カップルで温泉に泊まり、二人の仲を深める為に行くのも
仲の良い友達と彼氏・彼女をお互いゲットできるように願いに行くのも
一人で本気の祈願に行くも良いでしょう。

縁結びの白い滝が良縁を導いてくれるかも知れませんよ。

ただし、訪問前に準備するものが3つあります。

一つ目は猿ヶ京温泉、新月製菓で販売している御縁(5円)。
二つ目が朱糸。
三つ目が良縁を願う清らかな心。

【所在地】 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1137-5

詳細はこちらのHPをご覧ください。

http://www.sarugakyo.biz/history/powerspot.html

 

DSC_0112

 

スポンサードリンク



 

【関東パワースポット、金運、縁結び、恋愛、癒やし空間】

 

太陽のようにギラギラ働こう!仕事運向上!「猿田神社」

 

皇居は、関東最強のパワースポットとして有名ですね。

「皇居は龍穴といってエネルギーがあふれ出ている場所だ」という話を
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

その皇居から見て東に位置するのがこの「猿田神社」です。

東といえば太陽が昇る方向です。

風水では東の方向というのは太陽のように勢いよく昇っていく意味で
ありがたい方位とされているのです。

昔は武将たちが必勝祈願をしたそうですが
今では、仕事運の向上・発展など勝ち抜く運を祈願するのに
良い場所とされています。

仕事があまり定着しなかったり、良い職場に出会えない、
なんだか仕事に対してやる気が出ないという方は、
一度、訪れてみてはいかがでしょうか?

特に、夏場は木々の音が清々しくリラックス出来ますよ。

おススメポイントは運気向上に良いとされている神社のお水と砂が持ち帰りOKということです。

もちろん、無言で拝借するのは良くないのではじめに本殿で
お参り・お賽銭をする際に神様にきちんと「頂きます。」と
お伝えしましょう。

ペットボトルや水筒、砂入れ袋を持参することも忘れずに!

【所在地】千葉県銚子市猿田町1677

 

1

 

 

暴れん坊が祀られている「健速(たけはや)神社」

 

天照大神(アマテラスオオノカミ)の弟であり、数々の乱暴を行ってきたと
される素戔嗚尊(スサノヲノミコト)が祀られているのが「健速神社」です。

素戔嗚尊は全国各地の神社で祭られていますが
この神社では暴れん坊のご神祭とは打って変わり「病気平穏」の神として
ご利益があるとされています。

特に眼病効果が絶大で、不思議な体験をしている方が多いというのです。

特に狛犬がいるあたりのパワーが強いとされているので
足を運んだ際には本殿のお参りだけではなく、狛犬にもお祈りし
力を与えてもらいましょう。

神社の雰囲気も清々しく、感性が強い人は(狛犬がいる辺りなどでは)
手のひらだけでなく全身にビリビリとくるようです。

【所在地】神奈川県秦野市下大槻611

 

images

 

まとめ

 

目的別に一つずつのパワースポットをピックアップしてみましたが
あなたが気になった場所はありましたか?

「雰囲気を感じる」「ここへ行きたいな」「素敵な場所だな」

というインスピレーションは、実はとても大切です。

ビビっと来るものを感じたら、連休に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

スポンサードリンク