避暑地で有名な軽井沢で、人気のアウトレットショップ
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」は日本最大級のショッピングモールです。

店内には数多くのサービスや施設がありますので、買い物するだけではなく
楽しめるものが他にもたくさんあります。

今回は、営業時間、交通アクセス、店舗サービスの情報をご紹介します!

 

スポンサードリンク



 

1

 

営業時間、アクセス 施設概要

【住所】
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

《ポイント》

営業時間は基本的に10:00A.M.~7:00P.Mです。
休館日はありません。

※営業時間、休館日が変更となる場合あります。
カフェ・レストランの営業時間は店舗ごとに異なります。

車で行く場合、土日・祝日などの休日は最寄のIC(碓氷軽井沢IC)は混雑します。
松井田妙義ICを利用して軽井沢・プリンスショッピングプラザへ向かいましょう。

 

1

 

駐車料金は2時間まで300円、以後1時間ごと100円。
2,000円以上お買い物をすると3時間無料になります。

また、「軽井沢プリンスホテル」の宿泊者はホテルとショッピングモール間の
直通シャトルバスが運行しているので利用することが出来ます。

北陸新幹線を利用すれば、JR軽井沢駅南口から徒歩3分ほどの距離にあるので
簡単に行くことが出来ます。

また、西武高速バスを使えば池袋・練馬などから、場所にもよりますが
3~4時間で片道2000円弱で行くことも可能です。

北陸新幹線と比べ、半額以下の金額で行ける為、所要時間を気にしないのであれば
高速バスはかなりおすすめの交通手段です。

西武高速バスの時刻表
⇒ http://www.seibubus.co.jp/kousoku/line/line_chikuma.html#

 

 

WEBクーポンでお得に買い物しよう!

2016年9月30日まで実施しているWEBクーポンを使えば約80店の該当店舗で
指定の一定金額以上購入すれば5~20%割引になったり
特別サービスを受けることが可能です。

「レストラン&カフェ」「お土産品販売店」「雑貨屋」「スポーツ」
「アウトドアショップ」「ファッショングッズショップ」

など多様な加盟店が参加しているサービスですので、これを利用しない手はありません。

利用方法は簡単で、下記URLに掲載されている店舗の中から使いたい店舗をクリックし
精算前に提示するだけでOK。

カード会員や面倒なメルマガを登録する必要もないので、とても楽チンです。

WEBクーポン掲載ページ
⇒ http://www.karuizawa-psp.jp/page/special/?view=page34

 

スポンサードリンク



 

【軽井沢アウトレット営業時間とセール、アクセスの案内】

 

ペット預かりサービスも充実

店内には愛犬家には嬉しいサービスが充実しています。

「ドッグデプト+カフェ」ではドックランがオープンしており、1頭1080円で
当日限り何度でも出入り自由なので、お買い物前後にワンちゃんを思いっきり
遊ばせることが出来ます。

また、ショッピングモール内はリードをつけてならばペット同伴OKな店舗も
かなりあるので、ワンちゃんと一緒にお買い物を楽しむことも可能です。

入店できるお店の確認は下記URLに掲載されている店舗もしくは入り口にある
ペット同伴可能シールをご確認の下さい。

ペット同伴可能店舗 一覧
⇒ http://www.karuizawa-psp.jp/page/petguide/search/

1

 

また、ワンちゃんのことを少し忘れて買い物やアウトドアレジャーを楽しみたい方におすすめなのは
「ツリーモール」のペットサロン&ホテルのペットの預かりサービスです。

料金は、1時間756円、1日(開店から閉店まで)2700円、24時間4320円になります。

 

小さなお子様連れにもうれしいサービス

小さな子供連れの家族も楽しめるよう、授乳室の完備はもちろん、ベビーカーの
無料貸し出しも行っています。

また、フードコート横の芝生の広場にはキッズパークがあり
買い物中、子供をを遊ばせておくのもよし
連携ホテルの「軽井沢プリンスホテルイースト」内の自然体験プログラムで
自然を学ばせるもよし
明るく開放的な「軽井沢プリンスボウル」でボウリングを楽しむのもよしです。

自然体験プログラムについては下記URLをご覧下さい。
⇒ http://picchio.co.jp/sp/naturekids-lp/kidschallenge.html

 

まとめ

「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は「軽井沢プリンスホテル」の提携店です。

プリンスホテルリゾート内に配置されているので、ホテル宿泊者はかなり好条件で
お買い物をすることが出来ます。

また、かなりのショップ数があるので、多くのお店に目移りしてしまい
帰った後に好きなショップがあったことに気づき、残念…!なんてこともあります。

そんな事にならないよう、有名ブランドや人気のフードコート、お土産販売店など
事前チェックを入れて当日全力でお買い物に望めるよう徹底リサーチをしてから
買い物に臨みましょう!

 

images

 

軽井沢に宿泊してショッピングも楽しむ!
 ⇒  https://goo.gl/CHpzzW

 

スポンサードリンク