博多市周辺には、地元のグルメ以外にもたくさんの観光スポットや
ショッピングセンターが点在しています。
今回は地元で評価の高い有名観光スポットをご紹介します。
スポンサードリンク
天神地下街
【所在地】
福岡市中央区天神1-6-8
約100店舗が並ぶヨーロピアン感覚の地下商店街です。
地下鉄駅の地下通路を含めれば、地下街から20ヶ所近くのビルや
ショッピングゾーンが直結していて、雨の日でも濡れずに買い物や食事が出来ます。
大濠公園
【所在地】
福岡市中央区大濠公園
草香江と呼ばれる入江を黒田長政が福岡城を築造する際に、外濠として利用した地区が
昭和4年3月に現在の公園になりました。
園内には築山林泉廻遊式の日本庭園があり、3000本のツツジと水面に映る青柳
橋で結ばれた中の島とボートが調和し、緑も多く、珍しい野鳥が生息している為
バードウォッチングや散策に適しています。
1周2kmの周遊道はいつもジョギングする人の姿が絶えません。
マリンワールド海の中道
【所在地】
福岡市東区西戸崎18-28
【営業時間】
9:30~17:30(夏休みは9:00~21:30,12~2月は10:00~17:00)
【入園料】
大人 2160円 中学生 1180円 小学生 820円 幼児(4~5歳) 570円
車で博多駅から約20分、電車・バスで約30分のアクセスの
「マリンワールド 海の中道」は対島暖流がめぐる東シナ海、黄海、日本海
オホーツク海の海洋生物と海洋環境を取り入れた、新しいタイプの水族館です。
イルカ、アシカの芸が見られるショープールの他、高さ10メートルの吹抜け水槽
生態ビデオ水槽などの施設が充実しています。
マリンワールドレストランではイルカが優雅に泳ぐ姿を見ながらの食事が可能です。
福岡市動植物園
【住所】
福岡市中央区南公園1-1
【営業時間】
9:00~17:00、夏休み期間の土曜のみ夜間開園18:00~21:00
【入園料】
大人 600円 高校生 300円 中学生以下 無料
(※上記記載は、平成28年6月1日からの値段です。)
約160種類の動物がいる動物園とアジア一の大温室には約900種類
その他約1260種類の植物と多くの庭園がある植物園が併設されている
動植物公園です。動物園と植物園は陸橋で結ばれ、自由に往来出来ます。
入園料は600円で両施設入園可能です。中学生以下は無料なのもいいですね。
動物園内には、国内最高齢のマレーバク(2016年5月28日に誕生日を迎え28歳)や
カワウソや猿の赤ちゃん、1歳を迎えたキリンやヒョウなど可愛い動物がいます。
実際に動物に触ることができる体験コーナーもあり、充実した時間を過ごせますよ。
【福岡博多、観光おすすめスポット、名所の紹介】
博多座
【所在地】
福岡市博多区下川端町2-1
中州川端にある、九州随一の演劇用の劇場で、演歌歌手の座長公演や宝塚歌劇
歌舞伎などが月替わりで行われています。
お土産も充実していますので空き時間に見て回るのも楽しみの一つです。
櫛田神社
【所在地】
福岡市博多区上川端1-41
【時間】
10:00~17:00
福岡市で最も有名な神社の一つです。
博多駅から徒歩15分のアクセスの良さでも非常に評判高く、古くから地元で
愛されている神社です。記念に御朱印をもらうのもいい記念になりますよ。
まとめ
水族館や動植物園は夏期になるとたくさんの人で賑わい、夜間開放を行うようです。
都心でも夜間の動物・生き物の動きを見ることができる場所は数少ないので
是非、博多を訪れた際には夜の動物観察をしてみてはいかがでしょうか?
自然体験・文化を感じることができる施設がかなり充実している福岡県の
の有名スポットを訪れて、地元の方と出会い、博多の醍醐味を感じてみましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク