グルメの記事一覧

夏スイーツレシピ簡単、和の味覚ベスト5!

今年も猛暑の夏がやってきました。
暑い夏こそ、冷たくて甘いスイーツで癒されたいですね。

夏のスイーツと言えばアイスクリームなどが定番ですが
アイスクリームは手間と時間がかかってしまいますよね?

今回は誰にでも簡単に作ることが出来てちょっぴり贅沢な
和の味わいのあるスイーツをご紹介します。

和アイスの定番あずきバーをちょっぴり甘じょっぱい癖になるスイーツや
いつものわらび餅を抹茶とミルクでやさしい和テイストに仕上げたり
カフェで出てきそうな、ほうじ茶プリンなど、おしゃれでおいしいスイーツばかり。

是非、チェックして下さいね!

 

スポンサードリンク



 

和アイスの定番 あずきバー

 

images

 

和風アイスの定番あずきバーが、自宅でもかんたんに作れちゃうんです!

製氷器を使えば、一口サイズに、
100均にあるアイスバー用の製氷器を使えば、そのままアイスバーになるんです。

材料(2~3人分)

1.ゆであずき缶   小1缶(約200g)
2.醤油        大さじ1
3.砂糖        大さじ3
4.水         150ml
5.片栗粉       大さじ2
6.片栗粉を溶く水    大さじ2


作り方

1.まず、片栗粉を水で溶いておきます。

2.次に、鍋に1~4の材料をすべて入れてよく混ぜます。

3.2の鍋を中火にかけて、沸騰後、弱火で3分煮ます。

4.3に1の片栗粉を手早く混ぜ、とろみが出てきたら火から下ろします。

5.冷めたら、製氷器に4を流し入れて、冷凍庫で凍らせて出来上がり!

 

抹茶のミルクわらび餅

 

2

 

日本ながらの和スイーツといえば、わらび餅。

抹茶を使って、いつもよりちょっぴり贅沢な、わらび餅を作ってみませんか?

材料(3~4人分)

  • 片栗粉    45g
  • 抹茶     小さじ1
  • 砂糖     30g
  • 牛乳     200ml
  • 水      100ml


作り方

1.鍋に片栗粉、抹茶、砂糖、水を入れてよく混ぜます。

2.牛乳を加えて全体を均一にしたら、火にかけてたえずかき混ぜます。

3.とろみがついたら、弱火にしてヘラに持ち替え、しっかり練り混ぜます。

4.粘り気が強くなったら、水に濡らした好きな型に入れ
型の周りを氷水で冷やしながら固めます。

5.わらび餅が固まったら、水に濡らしながら型から取り出して
包丁で一口サイズにカットします。

6.きなこや砂糖をまぶした抹茶などをふりかけて、出来上がり!

 

 

ほうじ茶プリン

 

ダウンロード

 

暑い午後のおやつにさっぱりした味わいの冷たくて優しい味の
ほうじ茶プリンはいかがですか?

材料(カップ約4個分)

  • ほうじ茶葉     40g
  • 水         150cc
  • 牛乳        400cc
  • 練乳        90cc
  • ゼラチンパウダー  5g

作り方

1.鍋にほうじ茶葉を入れて、香りが出るまで炒ります。

2.香りが出てきたら、火を止め、水を加えて茶葉を全体的に湿らせます。

3.  牛乳を加えて再度、火にかけ、沸騰したら弱火で約10分煮ます。

4.3をこして、練乳を加えて混ぜ、粗熱が取れたら、水でふやかした
ゼラチンを加えます。

5. 4をカップに流し入れ、冷蔵庫で1日冷やして固まったら出来上がり!

 

スポンサードリンク



 

 

【夏スイーツレシピ簡単、和の味覚ベスト5!】

 

子供も大人も大好き!牛乳寒天

 images (1)

 

子供も大人もだいすきな牛乳寒天。

給食でもおなじみのスイーツ、牛乳寒天にあま~い黒蜜ときなこを
たっぷりかけて召し上がれ!

材料(2人分)

  • 粉寒天     小さじ2
  • 水        150cc
  • 牛乳       400cc
  • 黒蜜       好きなだけ
  • きなこ      好きなだけ

作り方

1.鍋に水と粉寒天を入れ、中火にかけます。
沸騰したら、弱火にして約2分ほどよく煮て、溶かします。

2.火を止めたから、牛乳を注ぎ入れて、よく混ぜたら
水に濡らした型に入れます。

3.冷蔵庫で冷やし固め、一口サイズにカットして黒蜜ときなこをかけて
出来上がり!

 

バナナと黒ごまときなこのスムージー

 

images (2)

 

黒ごまときなこの和が香るやさしい甘さなスムージーはいかが?
ちょっとした間食や朝食にピッタリ!

材料(1人分)

  • 冷凍バナナ     1/2本
  • 豆乳        150cc
  • 黒すりごま     大さじ2
  • きなこ       大さじ1/2
  • はちみつ      大さじ1/2

作り方

1.冷凍したバナナを適当な大きさに切ります。

2.ミキサーにすべての材料を入れて、バナナの形が六くなるまで撹拌します。

3.コップに注いで、黒ごまをトッピングして出来上がり!

 

最後に 

子どもといっしょに楽しめるものから、ちょっぴり贅沢なおやつまで
楽しんでいただけたでしょうか?

その中でも特におすすめしたいのは、あずきバーです。

市販のあずきバーは、あずきのやさしい甘さだけですが
ちょっと醤油を加えるだけで香ばしくなって、本当においしいくなります!

他のスイーツもそうですが、アレンジしても楽しみが増えていいですね。

抹茶のミルクわらび餅の抹茶をあえて、コーヒーやココアなどにしても
洋風になってオシャレです。

今年の夏は、おウチでほっと一息するお供に、スイーツを作ってみて下さいね♪

 

スポンサードリンク



2016年07月01日(金)|グルメ, 生活

いきなりステーキ、メニュー&肉、店舗一覧情報

「ステーキ」と言えば、高級レストランでゆっくりとお酒を嗜みながら・・・
というイメージがありますが、
いきなり!ステーキは新形態の「立ち食い」というスタイルを確立することにより
コストパフォーマンスを追及した驚きのステーキ屋さんです。

全国に店舗数を増やしている話題のお店をご紹介します。

 

スポンサードリンク



 

2013_ikinari0019

 


注文方法の紹介

いきなり!ステーキは、基本的に300gからの注文になります。

ディナーの注文は、テーブルにおいてある番号札を持って行き
オーダーカット場に肉の種類と量、焼き加減を伝えます。

すると、注文したその場でお肉をブロックからを目の前で切り落とし
焼き上げてくれます。

「ミディアム」「ウェルダン」お好みはいろいろあるかと思いますが
お店のおススメは「レア」です。

赤みがまだ残る中、肉を口に運めばとの軟らかさと美味しさに言葉を失います。

品質に対しての価格設定が話題を呼び、立ち食いとは言え
今、話題のチェーン店になっています。

 

メニュー

販売しているお肉の種類は店舗によって異なります。

【ヒレステーキ】 1g 9円

 

1

 

唯一全国の店舗にあるメニューです。

脂身が少ないヒレステーキなので、女性・年齢層が高い方に人気の商品です。

赤身の旨味が食欲をそそりますので、ワインと一緒に頼むなら一押しです。

※ヒレ肉は200gからのオーダーカットで承ります。

200gカット × 9円 =1,800円(税抜き)

 

【ミドルリブステーキ】  1g 8円

 

2

 

リブロースの1番美味しい部位を厚切りで頂けます。唸るほど美味な1品です。

※トップリブは200gからのオーダーカットでの注文になります。

200gカット × 8円 =1,600円(税抜き)

 

【ミドルリブロースステーキ】  1g 8円

 

3

 

脂身と赤身のバランスが最高なリブロースで価格も抑え目なので大満足の1品です。

300gカット × 6.5円 =1,950円(税抜き)

 

【リブロースステーキ】  1g 7円

 

5

 

ミドルリブロースと比べ肉質はキメ細やかで柔らかくボリュームも満足の1品です。

300gカット × 7円 =2,100円(税抜き)

 

【Naruoブランド牛サーロインステーキ】  1g 8円

 

6

 

世界最大級の牛肉輸出国のオーストラリアの中でも柔らかく旨いと評判の
グレイネス近郊の牧場で生産された「Naruoブランド牛サーロインステーキ」
も販売されています。

噛めば噛むほど広がる肉の旨味を堪能して下さい。

※サーロインは200gからのオーダーカットで注文出来ます。

200gカット × 8円 =1,600円(税抜き)

 

【US産アンガス牛サーロインステーキ】  1g 8円

 

4

 

世界に「ステーキ文化」を広めたといわれている米国CAB協定認定アンガス牛の
サーロインステーキ。

肉質は柔らかくジューシーで適度な霜降りが最高の一品です。

※サーロインは200gからのオーダーカットで注文出来ます。

200gカット × 8円 =1,600円(税抜き)

 

【本格熟成国産牛のサーロインステーキ】  1g 10円

 

7

 

20間じっくり熟成したおかげで、本来のお肉よりも柔らかく美味しさが増している
国産牛が、他店では考えられない低価格設定で提供されています。

※サーロインは200gからのオーダーカットで注文出来ます。

200gカット × 10円 =2,000円(税抜き)

 

【黒毛和牛サーロインステーキ】  1g 15円

 

8

 

言わずと知れた最高級国産牛の黒毛和牛が、東京の赤坂通り店と新橋店の
2店舗限定で販売されています。

和牛ならではの肉質と柔らかさをご堪能ください。

※サーロインは200gからのオーダーカットで注文出来ます。

200gカット × 15円 =3,000円(税抜き)

 

【岩手キロサ牧場牛サーロインステーキ】  1g 13円

 

9

 

黒毛和種と乳用種のいい所どりのキロサ牧場の国産牛です。噛めば脂身広がる
まろやかな旨味の絶品ステーキです。

※サーロインは200gからのオーダーカットで注文出来ます。

200gカット × 13円 =2,600円(税抜き)

 

まとめ

人気の高い国産・海外ブランド牛肉が驚きの価格で味わえるのが魅力の
「いきなりステーキ。」

店舗によっては立ち食いだけでなく椅子があるお店もあるようです。

ただし、ランチ以外の時間帯はチャージ代を取られる場合もありますので
ご注意下さい。

また、ワイルドステーキ・ワイルドハンバーグというものがあり、
サラダ・スープ・ライス付きで450gのお肉が2000円以下で食べられます。

かなりお得なランチメニューですが、ディナーでもこの
ワイルドメニューを提供している店舗もあるようです。

ご自宅近い場所に新店舗がオープンするかもしれないので要チェックですよ!

※ 尚、各メニューの取扱店舗は公式HPにてご確認下さい。

http://ikinaristeak.com/menu/

 

10

 

スポンサードリンク



 

【いきなりステーキのメニュー&肉、店舗一覧情報】

 

【営業時間】
11:00~23:00
ランチタイム(平日限定) 11:00~15:00

年中無休

店舗一覧(※2016年6月現在のデータです。詳細は公式HPをご覧下さい。)

【宮城県】
仙台店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (300g 2400円)
・国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/sendai/

【東京都】
銀座4丁目店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (300g 2400円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ginza-4/

銀座6丁目店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・国産 キロサ牧場牛 サーロインステーキ 1g 13円 (200g 2600円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ginza-6/

吾妻橋店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/azumabashi/

渋谷桜ヶ丘店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/sakuragaoka/

神田南口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kanda-minami/

六本木店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・国産 キロサ牧場牛 サーロインステーキ 1g 13円 (200g 2600円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/roppongi/

赤坂通り店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・黒毛和牛 サーロインステーキ 1g 15円 (200g 3000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/akasaka/

吉祥寺店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kichijoji/

新橋店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・黒毛和牛 サーロインステーキ 1g 15円 (200g 3000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shinbashi/

新宿西口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shinjuku-nishi/

錦糸町店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kinshicho/

池袋東口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ikebukuro-higashi/

池袋南口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ikebukuro-minami/

市ヶ谷店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ichigaya/

秋葉原万世橋店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/akihabara-manseibashi/

渋谷センター街店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shibuya-centergai/

大門店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/daimon/

小川町店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ogawacho/

神保町店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円(200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/jimbocho/

高田馬場店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/takadanobaba/

池袋西口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ikebukuro-nishi/

浅草雷門店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/asakusa-kaminarimon/

蒲田店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kamata/

虎ノ門店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/toranomon/

新宿二丁目店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shinjuku-2/

水道橋店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/suidobashi/

渋谷公園通り店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shibuyapark/

保谷駅前店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/hoyaekimae/

東京八重洲地下街店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tokyoyaesu/

大山店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/oyama/

八王子店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/hachioji/

大久保店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/okubo/

目黒上大崎店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/meguro/

中野店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/nakano/

三軒茶屋店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/sangen/

門前仲町店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/monnaka/

学芸大学店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/gakugei-univ/

あけぼのばし店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/akebonobashi/

高円寺南口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kouenjis/

亀有店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kameari/

国立店・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kunitachi/

立川南口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tachikawas/

晴海トリトンスクエア店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/harumi-triton/

品川シーサイド・F店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shinagawasf/

町田店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/machida/

王子店
・豪州産 Naruo 牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/ouji/

三田店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/mita/

駒込店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/komagome/

大塚店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/otsuka/

AM多摩平の森店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/amtamadairanomori/

神谷町店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kamiyacho/

東中野店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/higashinakano/

北千住店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kitasenju/

立川北口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tachikawa-kitaguchi/

湯島店(6月21日 オープンン予定)
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/yushima/

【神奈川県】
横須賀中央店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/yokosukachuo/

川崎駅前店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kawasaki/

小田原店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/odawara/

相模大野店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/sagamiohno/

元住吉店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/motosumiyoshi/

綱島店
・豪州産 Naruo牧場牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tsunashima/

京急久里浜店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/keikyu-kurihama/

横浜元町店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/yokohamamotomachi/

上大岡店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kamioooka/

藤沢店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/fujisawa/

関内店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kannai/

【千葉県】
プレナ幕張店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/makuhari/

南行徳店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/minamigyotoku/

イオンモール津田沼店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tsudanuma/

AM千葉ニュータウン店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/chibanewtown/

セブンパークアリオ柏店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/7park-ario-kashiwa/

柏店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kashiwa/

【埼玉県】
越谷レイクタウン店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/koshigaya-laketown/

大宮東口店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/omiya-higashi/

【静岡県】
静岡駅前店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/shizuoka/

【愛知県】
イオンモール常滑店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/amtokoname/

イオンモールナゴヤドーム前店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/am-nagoya-dome/

【京都府】
京都河原町三条店 (6/30オープン予定)
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kyotokawaramachisanjo/

【奈良県】
イオンモール橿原店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kashihara/

【大阪府】
法善寺店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/houzenji/

アメリカ村店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/amerikamura/

難波府立体育館前店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/nambafuritsu-taiikukanmae/

あべのルシアス店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/abeno/

天神橋店 (6/17オープン予定)
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/tenjinbashi/

【兵庫県】
イオンモール伊丹店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ディナーメニューあり
http://ikinaristeak.com/shopinfo/itami/

イオンモール神戸北店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kobekita/

【広島県】
イオンモール広島府中店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/hiroshimahuchu/

広島中央通り店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/hiroshimachuou/

【島根県】
イオンモール出雲店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/izumo/

【福岡県】
イオンモール筑紫野店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/chikushino/

イオンモール八幡東店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・ワイルド ランチ限定ステーキ&ハンバーグ盛り合わせ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/amyahata-east/

【熊本県】
阿蘇くまもと空港店【営業休止中】
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
・くまもとあか牛 サーロインステーキ 1g 18円(200g 3000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/asokumamotoap/

宮原サービスエリア下り店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/miyaharasa/

【沖縄県】
AM沖縄ライカム店
・US産 アンガス牛 サーロインステーキ 1g 8円 (200g 1600円)
・‘‘本格熟成‘‘国産 サーロインステーキ 1g 10円 (200g 2000円)
http://ikinaristeak.com/shopinfo/okinawarycom/

 

スポンサードリンク



2016年06月16日(木)|グルメ, 生活

北海道グルメ、ジンギスカン、海鮮、スイーツ、乳製品の人気店

広大な土地をベースに食材やグルメが豊富に揃っている北海道。

海の幸、山の幸がこれでもか!と数ある北海道は名産品やお土産が充実しています。

今回は北海道、札幌のご当地グルメの人気お食事処をご紹介します。

北海道旅行のランチやディナーの参考にして下さい。

 

スポンサードリンク



 

ジンギスカン

土別バーベキュー

【所在地】

札幌市中央区南3条西7丁目7 アーケード

【営業時間】

[月~金]

11:30~15:00(L.O14:30)

17:00~23:00(L.O22:30)

[土・日・祝]

12:00~23:00(L.O22:30)

 

無題

 

imagesQNW478S4

 

ジンギスカンは99%の割合で輸入品が流通している中、この店の羊肉は
100%北海道土別、美深、上士幌などの純国産ラム肉を使用しています。

他店では味わうことの出来ないラムの内臓やレバ刺しも安全に処理し提供されます。

ディナーはもちろん、ランチメニューも充実しており、安価で美味しいラム肉を
堪能することが出来ます。

 

海鮮

はちきょう

【住所】

札幌市中央区南3条西3 都ビル1F

【公式HP】

http://www.atomsgroup.jp/shop_honten.html

 

1

 

溢れんばかりに乗ったいくらが特徴的な「つっこ飯」の販売店が、はちきょうです。つっこ飯とは
その名の通りご飯の入ったどんぶりに溢れんばかりのいくらが突っ込まれるいくら丼のことです。

従業員のお兄さんの「おいさー!おいさー!」という元気の良い掛け声と共に
丼の上に盛られるいくらは、まさに贅沢を絵に描いたような一品です。

使用されるいくらの品質も良く、納得の味わいで値段は1杯約2000円程です。

 

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

【住所】

札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビルB1F

【公式HP】

http://www.uni-murakami.com/nissay/

 

1

 

うには、形や鮮度を守る為に一般的にミョウバンに浸けて保存をしますが
むらかみのウニはミョウバンを一切使わない無添加の「生ウニ」を
通年、提供しています。

採れたてのウニ本来の濃厚な風味が口の中に広がり、磯の甘さが感じられます。

ウニ以外にもホタテ、ホッキ貝、ツブ貝、アワビなどの活海鮮や旬の山菜の天ぷらも用意されており
地酒のアテにすれば至極のひと時を過ごせる一軒です。

写真のウニ丼は一杯4000円。
やや高めの印象ではありますが、実際に味わえば納得の値段です。

 

スポンサードリンク



 

【北海道グルメ、ジンギスカン、海鮮、スイーツ、乳製品の人気店】

 

乳製品

大通公園店・KINOTOYA Café 《ケーキ》

 

【所在地】

北海道札幌市中央区大通西3丁目

【公式HP】

http://www.kinotoya.com/shop/odorikoen.html

 

1

 

大通公園と駅前通の交差点に面した場所にある店内は、少し大人の雰囲気の
ゆったりとしたカフェです。

落ち着いた空間で モーニングやランチメニュー、出来たてのスイーツを頂けます。

おススメは1日2回(17:00~18:30、19:00~20:30)の「ビッセきとのフェスタ」。

店頭自慢のケーキはもちろん、焼きたてピッツァやクロワッサンダンドウィッチなど
フードメニューの食べ放題が2600円で楽しめます。(要電話予約)

 

雪印 メグミルク工場 《牛乳》

【所在地】

札幌市東区苗穂町6丁目1番1号

【公式HP】

http://www.meg-snow.com/fun/factory/sapporo.html

 

images

 

images

 

9万平方メートルの敷地に建つ雪印メグミルク札幌工場は創立80年を誇る工場です。

隣接する歴史観には酪農と乳製品の歴史的重要文献や資料が展示されています。

歴史館と工場見学を無料で出来るツアーもあり、乳製品の製造工程を見学出来ます。
必ず事前予約が必要ですので忘れずに。

 

Fermier 札幌 直営店《チーズ》

【所在地】

札幌市中央区大通西24-2-3 プレミエール円山

【公式HP】

https://www.fermier.co.jp/c/shop_sapporo.php

 

1

 

2

 

「フェルミエ 札幌店」多くの飲食店やデパートで販売され、人気を集めている
チーズショップの直営店です。

店舗名「フェルミエ」はフランス語で作り手の、農家製のといった意味があります。

神様からの贈り物といわれている「チーズ」を、大切に手作りし続けてきた農家の
思いを大切にしたいという気持ちから、社名の由来になったそうです。

選りすぐった欧州の伝統的なチーズやこだわりの食材を始め
札幌ならではの作りり手の顔が見える道産チーズも取扱っています。

市営地下鉄東西線の「円山公園駅」から徒歩3分の場所にありますので
気軽に訪問することが出来るチーズショップです。

 

最後に

札幌周辺に絞り美味いく安全な食品を提供している店舗、工場をピックアップしましたが、いかがでしたでしょうか?

高級食材が破格の値段で食べられるのも自然の恵み豊かな北海道だからこそです。

貴方も大地の恵みを最大限に生かしたグルメが楽しめる北海道を訪れてみませんか?

お取り寄せ北海道グルメ情報はこちら
⇒ http://goo.gl/S5cknH

 

images

 

スポンサードリンク



2016年05月31日(火)|グルメ, スポット

北海道グルメ、札幌ラーメン、スープカレー、カニ料理おすすめ店

広大な土地をベースに豊富な食材が揃っている北海道。

海の幸、山の幸が多彩なので北海道には名産品やお土産が充実しています。

今回は札幌を中心に、各グルメごとに人気の店舗をご紹介します。
北海道旅行のランチやディナーの参考にして下さい。

 

スポンサードリンク



 

カニ

北海道名物といえば、新鮮な魚介料理は外せません。

特に、カニ料理は生で食べても、茹でても、焼いても、鍋にしても
どのような食べ方にしても最高に美味しいご当地グルメです。

 

えびかに合戦

 

1

 

カニ料理はもちろん、エビ料理も食べることができる「えびかに合戦」では
単品オーダーはもちろん。宴会コース料理、食べ放題コースなどで
多くの甲殻類を食べられます。

食べ放題は、90分 6000円~で行っています。

【公式HP】

http://www.ebikani.co.jp/

 

かにと産道料理 「雪華亭」

 

images2BEIFC6H

 

昭和63年創業のカニ専門店です。

北海道産の毛ガニ、松葉ガニ、タラバガニなどの厳選された新鮮なカニが贅沢な
料理となり、テーブルが彩られます。

店内も和の空間を基調とした個室となっており、ゆっくりと落ちついて
旬の食材の味覚を堪能出来ます。

【公式HP】

http://www.sekkatei.com/

 

スープカレー

北海道の肉や野菜などの産地の食材を使用したスープカレーは札幌の新定番食です。

スープカレーは各店舗ごとにこだわりがあり、味も変わってくるので
専門店を回って食べ比べをしてもGood!です。

 

1

 

カレー食堂 心 札幌本店

 

imagesPMIHW6MQ
 

東京や埼玉の都市部、台湾にまで進出しているスープカレー専門店の本店です。

「心」のスープカレーの独特の濃厚な旨味とビーフシチューのような
まろやかな甘味を兼ね備えたスープと定番のチキンレッグと相性抜群です。

オーナー開氏が修行時代に学んだイタリアン・フレンチの技術を応用した調理法で
とろけるような柔らかい鶏肉にマッチする、絶品スープを完成させました。

【公式HP】

http://cocoro-soupcurry.com/ja/

 

スープカレー lavi MARUYAMA(らび円山)

 

1

 

12 時間かけて、丸鶏・げん骨・牛骨と一緒に、厳選した15 種類のスパイスや香味野菜から採れた”ブイヨン”は、まろやかで奥深いコクと旨味にシナモンの香りが広がり
旨味と甘味が凝縮したトマトベースの”キーマペースト” は、調理に8 時間かけ
玉ネギと挽肉、そして季節ごとにに厳選したトマトを使用しています。

ブイヨンとペーストの二つの絶妙なバランスの混ざり合いから
「こだわりのスープ」が完成します。

定番メニューも人気ですが、月替わりのスープカレーも提供されており
常連客を飽きさせない努力も人気の秘密です。

【公式HP】

http://www.011bros.com/

 

スポンサードリンク



 

【北海道グルメ、札幌ラーメン、スープカレー、カニ料理おすすめ店】

 

札幌ラーメン

太くちぢれた麺に絡む味噌味が特徴的な札幌ラーメン!

まさにこれぞ北海道の定番グルメといっても過言ではないでしょう。

店舗も多く、値段も手頃なので気軽に食べ歩きが出来ますし
テイクアウトを行っている店舗では、お土産にもなります。

 

麺屋 彩未

【所在地】

札幌市豊平区美園10条5-3-12

 

1

 

見た目はあっさりですが、味噌の味がしっかりと効ていてチャーシューの上に乗った生姜とのバランスも絶妙で女性に人気の味噌ラーメンです。

定番ながら不動の人気を誇る「彩未」のラーメンは、芸能人や各メディアで
取り上げられることも多く、お昼は行列になること必至です。

 

信玄 南6条店

【所在地】

札幌市中央区南六条西8-8-2

 

1

 

札幌の繁華街すすきので行列が出来る人気ラーメン店が「信玄」です。

街外れにあるのにもかかわらず、深夜まで行列が絶え間なく続きます。

お客さんの8割が頼むと言われる「コク味噌」は、濃厚な味噌味にこってりとした
スープにもちもちの黄色いたまご麺が絡みます。

ほとんどのラーメンが760円という価格も魅力です。

 

まとめ

今回は北海道でも特に人気な3つのグルメ情報を取り上げましたが
「ジンギスカン」や「海鮮料理」、「アイスクリーム」などの乳製品も人気です。

北海道グルメは豊富なので、体重が2、3kgは増えるのを覚悟したほうが良いでしょう。

お取り寄せ北海道グルメ情報はこちら
⇒ http://goo.gl/S5cknH

 

スポンサードリンク



2016年05月30日(月)|グルメ, スポット

博多グルメ!水炊き、郷土料理店おすすめメニュー紹介

水炊き、もつ鍋、ラーメン、辛子明太子など美味しいものが
数多くあり、九州を代表する都市、博多。

何を食べようか目移りするほど、豊富な食材やメニューがあります。

今回は、ご当地グルメをピックアップしてご紹介しますので
博多旅行や通販でお取り寄せの際は、是非、参考にして下さい。

 

スポンサードリンク



 

ごぼう天うどん

1

 

うどん発祥の地、博多で圧倒的人気を誇っている「ごぼう天うどん」。

博多うどんは腰が柔らかく薄口醤油の汁で仕上げてあります。

福岡県全域で食べられるこのうどんは、笹がきごぼうをかき揚げ
またはバラバラにして揚げ、 うどんの上に乗せた至ってシンプルなうどんですが
歯ごたえの良いごぼう、やわらかいうどんの食感
そして、出汁を吸った天ぷらの風味が堪らない一品です。

 

おすすめ店舗

『大地のうどん 博多駅ちかてん』

【所在地】
福岡市博多区 博多駅前 2-1-1 福岡朝日ビル B2F

【営業時間】
午前11時~午後4時
午後5時~午後9時

 

2

 

これでもか!という大きなごぼうが乗っているうどんを提供しているのは
本店を福岡市に持つ「大地のうどん」。

パリパリ食感にうどん喉ごしが絶品!
しかも、このボリュームで480円という価格も魅力です。

夜限定で、風味や食感の違う3種類のごぼうを揚げた天ぷらと甘く煮た肉を
トッピングした「肉ごぼう三昧」も人気の一品ですので、
まだトライしたことのない方は是非、お試しあれ。

 

おきゅうと

 

1

 

海藻のエゴノリを原料にしたもので、博多の朝食に欠かせない一品として
昔から親しまれています。

大判形で1枚1枚丸く包んで売られており、これを細く切り、鰹節やおろし生姜
すり胡麻や酢醤油などをかけて食べます。

時代の変化からか、近年は食卓に上る機会が減ってしまったそうですが
低カロリーでコラーゲンを含む上、整腸作用もある点に地元の会社が
ダイエット商品として注目しヒットさせています。

日本食・海鮮料理店ならば基本的にはどの店舗でも取り扱いがあるようです。

 

おすすめネット通販サイト

『南里のおきうと』

遠方の方におススメなのがこのお取り寄せサイトです。
特にこのサイトの商品は芸能人も取り寄せ、各メディアで紹介しています。

値段も5枚入り1パック519円という手頃さですので、
注文してみてはいかがでしょうか?

http://okiuto.com/index.php/okiuto.html

 

スポンサードリンク



 

【博多グルメ!水炊き、郷土料理店おすすめメニューの紹介】

 

水炊き

 

1

 

博多の「水炊き」は、秋田のきりたんぽ、東京の軍鶏鍋、京都のかしわ鍋と並ぶ
日本四大鶏鍋料理の一つで、水からぶつ切りの骨付き鶏肉を煮込み
好みの野菜を入れ、ぽん酢で頂く料理です。

鶏肉のコラーゲンがたっぷり含まれ、美容に良いので女性にも大人気の一品です。

食べ終わった後は、鶏のエキスがたっぷり出たスープで作る雑炊も人気です。

 

おすすめ店舗

『とり田 博多本店』

【所在地】
福岡市博多区下川端町10-5

【営業時間】
11:30~23:00

 

1

 

2

 

老舗が多い中、2014年に出店した「とり田」。

店主曰く、老舗ばかりで若い人が気軽に行けるお店が少なくなったことに危機感を
覚え、「自分が博多の郷土料理の伝承者となり食文化を伝えていかなくては…」
という動機で出店したそうです。

そのような志が高い店主が料理する水炊きなのだから、きっと美味しいはずです。

お肉・野菜の素材の味が染み出したスープはまさに特筆級。
単品3240円~オーダーすることが出来ます。

店内の雰囲気もとっても良いので、遠くから足を運んで食べに行く価値ありです。

 

最後に

博多と言えば、「ラーメン」や「辛子明太子」など刺激が強く、味の濃いものが多い
イメージですが、郷土料理には女性や高齢の方にやさしい料理もあります。

今回、紹介したもの以外にも野菜のたっぷり入ったうどん「どんめん」
筑前煮に似た「がめ煮」、玄界灘の恵みたっぷりの「海鮮」など
ヘルシー郷土料理がありますので、気になる方は調べてみてもいいでしょう。

博多のお取り寄せグルメ情報はこちらから

⇒ http://goo.gl/8FC7xV

 

スポンサードリンク



2016年05月20日(金)|グルメ, 旅行

京都和食、おすすめ人気高級料亭の紹介

今回は京都観光の楽しみのひとつ
高級日本料理について取り上げてみたいと思います。

庶民の味覚もいいですが、せっかくですので、1度行くならこんな店。
というテーマで 京都のおすすめ人気高級料亭をご紹介していきます。

 

スポンサードリンク



 

緒方 (※完全予約制)

《住所》
京都府京都市下京区綾小路西洞院東入新釜座町726番地

《予算》
20,000~29,999円

《公式HP》
なし

 

123
456
789
・2万円のコース料理が基本的になるこちらの和食の名店は、席数がカウンターは
8席のみ。

4~8名用の団体用にテーブル席があるようですが、お客様を通すことは少ないよう
です。

・メニューは無く、季節に合わせた旬の食材を使用し、こぶりな料理が12~15品程度
提供されます。
魚介と野菜料理がほとんどで、肉料理が出されることは少ないようです。

・特に魚介類に対しての評判はかなり高く、ご主人「緒方さん」の調理・盛り付けの
センスが存分に発揮されている料理ばかりです。
見て楽しい、食べて美味しい緒方の料理は日本和食の伝統芸とも言えるでしょう。

 

うなぎ屋 廣川

《住所》
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町44-1

《予算》
3,000~3,999円

《公式HP》
http://unagi-hirokawa.jp/index.html

 

123
456
・昭和42年開業の嵐山にある伝統あるうなぎ屋さんです。
提供される鰻はどれも臭みが無く、上品な味わいです。

創業以来、注ぎ足しで使われているタレは毎日、数多くのの鰻をくぐらせること
により、鰻から出るうま味エキスと注ぎ足しの新鮮な醤油の香りが合わされて
います。

ふっくらと柔らかい鰻にこのタレをくぐらせれば、美味しさがアップすること
請け合い。1品、2100円から楽しめる手頃な値段も魅力です。

・うな重だけではなく。800円で楽しめるうなぎのあらいもおススメです。
泥臭さが無く、サッパリと食べられるうなぎのあらいはなかなか
お目にかかれません。 是非、ご賞味下さい。

 

スポンサードリンク



 

【京都和食、おすすめ人気高級料亭の紹介】
御料理 中善

《住所》
京都府京都市北白川久保田町26

《予算》
10,000~13,000円

《公式HP》
http://www.ohhara-nakazen.com/index.php?data=./data/l1/
123

456

789
・四季折々の旬の食材を、素材の良さを生かし提供するのが「中善」です。
コース料理が昼のみの4800円、8500円、12000円の三種類です。

・立地はやや分かりにくい場所にあり、席数も少なめで、どちらかと言うと
華やかなイメージの京料理ではなく、隠れ家的な落ち着いた雰囲気を
味わえるのも魅力の一つ。

今まで苦手だった食材も中善のご主人の手にかかった料理なら
「おいしい」と感じられます。

・コストパフォーマンスも評判が良く、特別な日はもちろん
少しテンションを上げたい日など、どんな時にも活用できる優良店です。

 

割烹 梅津

 

《住所》
京都府京都市東山区祇園町北側347-93

《予算》
10,000~15,000円

《公式HP》
なし


123

456

789

・祇園の四条駅から徒歩5分程度(450m)の場所にあるのが割烹「梅津」です。

周囲には「鈴江」「三芳」「未在」など数々の和食の名店が並ぶ中
引けをとらず人気なのが、この梅津です。

・自分のその日の好みの品を豊富なメニューから1品ずつ注文できるのも
また魅力の一つ。

もちろん10,000~15,000円で注文できるコース料理もあり、
どちらも満足のいく料理が提供されること間違いなしです。

・店内の暖かい雰囲気は一見さんにも優しいと評判です。

料理・お酒と共にL字型のカウンター席から料理をしているご主人やお弟子さんと
会話を楽しむのも粋ではないでしょうか。

話の中からメニューに無い料理が、出されることもあるかも知れませんね。

 

スポンサードリンク



2016年04月15日(金)|グルメ, 旅行

京都和菓子、老舗の人気スイーツを紹介します!

加茂みたらし茶屋

《住所》

京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53

下鴨神社前にあるこの茶屋は、「みたらし団子」発祥の地と言われています。

5本の小ぶりな団子が甘い砂糖醤油にからまっており、とっても美味。
3本で400円とお値段も手頃なのも魅力です。

鎌倉時代に下鴨神社にある御手洗池(みたらしいけ)の水を後醍醐天皇がすくった際に
大きな泡が1つ、続いて4つできたところからこの団子が作られたそうです。

だから、1つ目と2つ目に隙間があるのですね。

123

 

456

 

スポンサードリンク



 

【京都和菓子、老舗の人気スイーツを紹介します!】

栗餅所 澤屋

《住所》

京都府京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7

北野白梅駅から徒歩5分のところにある澤屋は、北野天満宮門前菓子として
有名な茶菓子屋さん。
なんと、江戸時代から続く老舗です。

つき立ての黄色がかった餅に、こし餡きな粉をそれぞれまぶした栗餅は
さっぱりとした甘さと口当たりで女性にも男性にも人気の一品です。

写真は、きな粉2個、こし餡3個の白梅600円。
手頃な450円セットもあります。

持ち帰りも行っているそうですが、栗餅はやはりつき立てが一番おいしいく
その場で食べて帰るのが粋です。

 

123

 

456

 

長五郎餅本舗

《住所》

京都市上京区一条七本松西

公式HP⇒ http://www.chogoromochi.co.jp/

栗餅と並び、北野天満宮門前で有名な五郎餅。

豊臣秀吉が北野天満宮でお茶会を催したときに出されたうちの1品で秀吉が
とても気に入り、この茶菓子を作った職人・長五郎の名前から「以後、長五郎餅と名乗るべし」
と命名したそうです。

餡を薄い餅皮で包んだ上品な和菓子は抹茶との相性抜群。
抹茶とのセットは540円。煎茶とのセットは380円です。

持ち帰りも行っており、6個入りで税込み907円です。
賞味期限は2日程度ですが、なるべくその日のうちに食べるのがおすすめです。

 

123

 
 

スポンサードリンク



 

おせきもち本舗

《住所》

京都市伏見区中島御所ノ内町16番地

公式HP⇒ http://osekimochi.jp/

竹田駅からバスで城南宮東口に下車すれば徒歩5分圏内にあるのが創業450年になる
「おせきもち本舗」です。

コシの強いもちは、よもぎ・普通の2種類ありどちらも、これでもかというほど、たくさん乗せられた丹波大納言の餡に包まれています。

原材料そのものの風味を生かすため、手の込んだ加工は敢えて避けています。
その素朴な味は、新撰組の近藤勇も虜にしたと言い伝えられています。

 

123
456

 

水田玉雲堂(みずたぎょくうんどう)

《住所》

京都府京都市上上御霊前町394

公式HP⇒ http://gyokuundo.com/

この店はなんと、室町時代から続く超・老舗京菓子店です。

「パリッ」とした優しいほのかな甘みを感じることができる唐板(からいた)の
始まりは、貞観5年(863年)疫病が流行していたころ清和天皇が神泉苑で
御霊会を行ったとき神前に煎餅を供えたことでした。

その後、その煎餅が広く庶民に授与され「唐板煎餅」という名前で
厄除け煎餅として世に知られるようになりました。

 

123

 

456

2016年04月13日(水)|グルメ, 旅行

京都グルメ、人気のランチ、安くておいしい店はどこ?

連休が間もなく始まります。

旅行先では出費は気になるけど、美味しい食事を楽しみたいですね。
そこで今回、1000円以下で食べられる京都の絶品ランチをご紹介します。

 

スポンサードリンク



 

定食屋 soto

烏丸御池駅から徒歩二分にあるこちらの一軒。

オシャレなカフェのような入り口を入り、地下に向かうとあるこちらのお店は
コストパフォーマンスがかなり良いです。

ランチメニューが1000円以下でほとんどのメニューが食べることができます。

ボリュームは、男性には若干少なめらしいですが、女性でしたらかなり
満足出来る量が提供されます。

烏丸御池はオフィス街ということもあり、お昼時にはサラリーマンやOLで
にぎわっているお店です。

 

123

カフェのようなオシャレな店内。

123

 

123

定食のごはんは、十六穀米と白米のうち好きな方を選べるのが
うれしい!

 

フランス料理 コフレダミティエ

こちらも烏丸御池駅近くにある1000円以下でランチが楽しめる
レストラン。

しかも、雨の日には小さなデザートがついてくるという
嬉しいサービス付き!

近所の方には評判のランチ店でオシャレでおいしい日替わりご飯が
提供されるとのこと。

 

123

 

店内は靴をぬいで入る御座スタイル。和な雰囲気を楽しめるそうです。

店主の女性の方おひとりで経営しているらしく、パン以外の料理はすべて
自家製らしいです。

おいしい京野菜を存分に使った手作りランチをこのお値段で食べれるのはお得!

おいしそうなご飯やデザート、使っている食材や、ちょっとした日々の出来事などを記事にしたブログも毎日更新中なので、是非ご覧ください。

 

123

 

456

 

なんと、ワンプレートランチは500円で楽しめるとのこと。

出てくるお料理はフランス料理といっても、カレーや煮込み料理の日もあるので、どちらかというと家庭料理店という印象。

 

スポンサードリンク



 

イル・ピアーノ (IL PIANO)

土地勘が無い人だと探すのに苦労する場所にあり、外観もとても立派なのでちょっと入るのに戸惑ってしまうかもしれないけど、きちんと
お手ごろランチが楽しめるお店。

神宮丸太町駅より、丸太町通りを西へ5分歩いたところにある
イル・ピアールは、2、3年前の平日はパスタかリゾットを選べる
ランチがサラダ・パン付きで800円で食べることが可能だったが
現在は値上げしてしまい1000円のパスタランチのみに。

 

123

オープン当事は数々の京都のイタリアンレストラン店から
「うちの近くにオープンしなくて良かった。」
と胸をなでおろされたとか。

 

456

お店の雰囲気もさながらながら、
出てくる料理もすべて美味しそうなものばかり。

手頃な値段で楽しめるのでついついオプションのデザートを
追加してしまう客も少なくないとの噂も。

 

北京亭 本店

ガッツリ食べたい男性におススメのこちらの店舗。

金閣寺が近くにある北大路駅からバスで10分ほどの場所。
金閣寺からもバスで15分程度で着くかなり穴場なこちらのお店。

平日のランチセットは、5~6品のメニューのなかからお好きなメイン料理をひとつ選び、ご飯・スープ・デザート付でなんと500円という
驚きのコストパフォーマンス!

オプションとして、プラス200円でチャーハンに変更、プラス100円でミニラーメンを追加 しても1000円でお釣りが来ます。

なんといっても人気なのが、ガッツ麺DX。油そばのような見た目ですが、麺はまるでうどんのような太さ。あまりのボリューム・麺の噛み
応えに高齢の方の注文はお断りしているのだとか!?

 

123

 

456

注意事項ですが、同じ「北京亭」という名前のお店が、
京都に何店舗かあり、等持院駅や、清水五条駅など近くにあります。
各店舗メニューが違いますので、京都にお越しの際はお間違いなく!

 

スポンサードリンク



2016年04月11日(月)|グルメ, 旅行

餃子レシピ人気のアレンジメニュー、変わり種を皮で包む!

安くて美味しい、子供も大人も大好きな餃子。

今回は、餃子の基本から変り種レシピ、そしてデザートレシピまで
幅広いアレンジ法をご紹介します。

ついつい、余りがちになってしまう餃子の皮の使い途は、実は無限大なんです!

 

スポンサードリンク



 

定番!焼き餃子

薄力粉、または片栗粉を水で溶いたものを炒めるときに掛ければ
羽根付き餃子が完成します。

片栗粉を使ったほうがパリッとした印象になりますよ。

 

1

 

【材料】  (大判 20個分)

キャベツ  芯を除いて150g

ニラ  1/3束

豚ひき肉(脂身多めがおすすめ)  150g

卵  1個

中華スープのもと   小さじ1

醤油  小さじ1

ごま油  小さじ1

塩  小さじ1/2

にんにく(すりおろし)  小さじ1/2

餃子の皮(大判)  20枚

 

動画付きの詳しい作り方
http://cookpad.com/recipe/437428

 

中国留学生直伝、手作り水餃子

 

皮から作るので時間がかかりますが、ぷにぷにした食感がクセになる一品です。

 

2

 

【材料】  (4~5人分)

豚ひき肉  400g

ねぎ  1本

ごま油  大さじ1

しょうゆ  大さじ1

紹興酒  小さじ1

塩こしょう  小さじ1

~皮~

薄力粉  200g

強力粉  200g

ぬるま湯  200cc

塩  大さじ1/2

作り方詳細 URL
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1540001292/

 

ニラとひき肉の揚げ餃子

 

3

 

パリッとした食感が堪らないシンプル素材の揚げ餃子です。

【材料】  (4~5人前)

ひき肉  500g

ニラ  1束

胡麻油  小さじ2

オイスターソース  小さじ1

塩コショウ  3振り

味の素  小さじ1

詳しい作り方 URL
http://cookpad.com/recipe/3820593

また、揚げ餃子は何にでも合うので、変り種のバリエーションが豊富です。

 

 

スポンサードリンク



 

【餃子レシピ人気のアレンジメニュー、変わり種を皮で包む!】

 

おつまみに最高!チーズとハムのお手軽皮巻き

 

餃子の皮でチーズとハムを巻いて多めの油で焼くだけなので
晩酌用にパパッっと作れる簡単焼き餃子です。

冷めてもおいしいので、翌朝のお弁当のおかずにも使えますよ。

 

5

 

【材料】 (4人前)

餃子の皮  16枚

ベビーチーズ  4個

ロースハム  2パック

 

詳しい作り方URL

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1760020698/

 

カレーマッシュポテト入り揚げ餃子

 

前日少しだけ残ったカレーを使ったアレンジレシピです。

残り物を有効活用出来る優れもの節約レシピですので、カレーを食べた次の日に
是非、お試しあれ!

 

4

 

【材料】 (4~5人前)

ジャガイモ  4個

前日残ったカレー  鍋ごと

【作り方】

前日残ったカレーの中に皮をむき10分ほどレンジでチンしたジャガイモを加える。

すりこぎやフォークなどでジャガイモをつぶしながらカレーと混ぜる。

これを餃子の皮に包み揚げる。

味付けも一切不要なので、本当に手軽に作ることが出来ます。

ジャガイモの量と余ったカレーは、ジャガイモがカレーと混ぜ合わせた際に
ドロドロになってしまわぬように適度に調節しましょう。

詳細 URL
http://emibuki.exblog.jp/10546383

 

餃子の皮でアップルパイ

 

おかずネタだけではなくデザートにもアレンジしてみましょう!

レシピではりんごジャムを使っていますが、実際のりんごを使ってもおいしそう。

応用して、チョコバナナ風にアレンジしても良さそうです。

 

6

 

【材料】 (2人前)

餃子の皮  8枚

りんごジャム  100~200g

シナモンパウダー  適量

揚げ油  適量

ミントの葉  適量

詳しい作り方

http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/307f5a1f2e1e40a39cab7ddc76bc802f.html

 

まとめ

 

今回は、餃子の基本レシピから応用編までご紹介いたしました。

ご家庭で餃子を作るとタネと皮のバランスが上手く取れず
どちらかが余ってしまうことも、よくありますよね。

変わり種レシピを使えば、そんな心配も無用ですので皮は多めに買っておいて
ストックしておきましょう。

また、餃子を包む作業はお子さんと一緒にしても楽しいので
いろんなネタにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

 

おいしい餃子を探す!
 ⇒ https://goo.gl/adnTW0

 

スポンサードリンク



2016年02月18日(木)|グルメ, 生活

ピザトッピング、人気オススメの食材と組み合わせ

自宅でピザを焼いているけど、なんだかトッピングが毎回同じかも・・・。
なんて思ったことはありませんか!?

ピザのトッピングは豪華にいろいろと使いたいのは山々ですが
ソースとの相性もありますので、どのトッピングを選ぶかがとても重要です。

今回は、ピザの種類やソースとの相性も踏まえて人気のトッピングをご紹介します。

 

images

 
 

スポンサードリンク



 
 

images (1)

 
 

・チーズ

これぞ、ピザのトッピングの王道。

定番中の定番で大人から子供まで幅広く人気があるトッピングです。

カマンベールやモッツァレラ、手軽さを重視するならとろけるチーズもOK!です。

どのソースとも相性がぴったりなので種類を気にせずに使うことが出来ます。


・トマト

チーズと同様、長く愛されてきたピザトッピングの鉄板と言える食材です。

トマトはバジルとの相性が良く、バジルソースとの相性が抜群です。

ピザのトッピングとしてトマトを使用する際はフレッシュトマトが適していて、
日本のトマトは加熱に向かないものが多いため、海外品種のトマトを選ぶと
より一層美味しくなります。


・オニオン

オニオンはしっかりと加熱されていればそこまで辛くはなく、ピザソースは
もちろん、ケチャップやマヨネーズなどにも合うトッピングです。

オニオンだけでシンプルな味わいになり、手早く作りたい時にはケチャップの上に
スライスオニオンを乗せ、オーブンで焼くだけでも美味しいオニオンピザが出来ます。

オニオンはピザトーストにもぴったりの食材です。

 

20121017152353_507e4ef9a0f6d

 
 

【ピザトッピング、人気オススメの食材と組み合わせ】

 

・ピーマン

トマトソースを使うピザではトマトの水々しい赤い色を活かすことが出来ません。

生地の一面がすべて赤い色では見た目で楽しめず、食べ飽きるてしまいますが
ピーマンを赤いトマトソースの上にトッピングすると鮮やかな緑が赤いソースの
生地によく合い、見栄えも美しく映ります。


・ベーコン

肉類を使用したピザは少し値段が高めになってしまうのでは、と思う方もいるかも
しれませんが、ベーコンなら安価で作ることが可能です。

ただし、ハムに比べて脂っぽいため、アボカドなど濃厚な具とと合わせると
味がしつこくなってしまう為、注意が必要です。

ほうれん草やアスパラガスとの相性が良く、野菜やキノコなどあっさりした具材と
合わせると美味しく食べられます。

 

・プロシュート

プロシュートとは生ハムのことです。

プロシュートはベーコンやハムに比べて油分が少なく、野菜と合わせることで
さっぱりとした風味になります。

さらに加熱していない為、普通のハムより少し高めですがちょっとした贅沢感を
味わうことが出来ます。

 

・バジル

バジルはトマトに並んでイタリア料理によく使われる食材で
トマトとよく合い、マルゲリータなどによく使われます。

風味付けなどの用途で使用されるトッピングだけではなく
ソースとしても使用出来ます。

家庭でも簡単に栽培可能で、ほとんどお金がかからないのが魅力です。

ピザの具材やトッピングはどうせなら、自分の好きなものを沢山盛り込みたいの
ですが、トッピングにはピザソースや具材同士の味の相性があります。

相性の合う具材を合わせると、いつものピザが数倍美味しくなるかもしれません。

好きなトッピングや馴染み深いトッピングだけにこだわるのではなく
ピザソースや他のトッピングとの相性を考えて作るのも
料理の幅を広げることにつながりますので挑戦してみて下さいね!

 

スポンサードリンク



 
 

スポンサードリンク



2016年02月17日(水)|グルメ, 生活

1 2 次へ »

楽天トラベル

旅に出よう!
国内最大級の旅行予約サイト

アーカイブ

  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (20)
  • 2016年5月 (29)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年2月 (19)
  • 2016年1月 (4)

最近の投稿

  • 東京ディズニーシー、アトラクション人気ベスト10!
  • 東京ディズニーランド、アトラクション人気ベスト10!
  • 秋の野菜栽培、プランターで家庭菜園に挑戦しよう!
  • 京都の紅葉名所、寺院、見頃時期とライトアップ
  • 夏スイーツレシピ簡単、和の味覚ベスト5!

メタ情報

  • ログイン
  1. 観光スポットと季節の生活情報
  2. グルメの記事一覧

観光スポットと季節の生活情報

観光と日常生活はお任せ!
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2023 観光スポットと季節の生活情報 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ