毎年、夏になると全国の多くの場所で開催される「阿波踊り」。

日本最大の阿波踊りが行われるのが、四国、徳島県です。

訪れる観光客は毎年、延べ140万人。

一般観光客に紛れ、各メディアで活躍している芸能人も訪れて盛り上がる
徳島の阿波踊りの歴史、日程や見所をご紹介します。

 

スポンサードリンク



 

images

 

阿波踊りの歴史

「阿波国」とは、徳島の旧名で「阿波踊り」とは徳島で生まれた盆踊りのことです。

盆踊りというと、ヤグラの周りを円で囲み踊るイメージが強いですが
阿波踊りは「念仏踊り」と言われる念仏を唱えながら踊る仏教儀式が起源の為
輪になって踊らず、列を作り踊りながら進行するスタイルを採っています。

 

「連」と「踊りの種類」

阿波踊りでは一連の踊りのグループのことを「連」と呼んでいます。

徳島には知名度の高い有名連がたくさんあり、そこに所属し参加する方が多いです。

また、有名連以外にも踊りが好きな人たちが集まって出来た個人連
企業名を売り出す為に結成された企業連、大学のサークルや商店街の集まりで
結成した連など大小様々な連が存在しており、それぞれ好きなように
先頭で 連名を書いた巨大な提灯を掲げながら踊ります。

踊りの種類には2種類あり、半天を着て足袋を履き踊る「男踊り」と
女物の浴衣に網笠を深くかぶり下駄を履いて踊る「女踊り」の二種類があります。

男踊りは、ダイナミックでときにはコミカルな動きをしながら踊ります。
基本的には素手で使い踊りますが、うちわや提灯を持って踊ることも多いです。

女踊りは、上品に艶っぽく踊るのが特徴的です。
浴衣も通常の浴衣とは違い、じゅばん・裾除け・手甲を付け黒繻子の半幅帯を
お太鼓のように結ぶ場合が多いです。

男踊りは男女まぎれて踊るところをよく目にしますが
女踊りはほとんど女性だけで構成された連で踊りを行います。

また、笛や太鼓、三味線を演奏しながら愉快に進むお囃子も
阿波踊りを盛り上げる一員です。

メロディは基本的に同じですが、連によって異なる場合もあるので
聞き比べをしてみるのも楽しいですよ。

 

スポンサードリンク



 

【徳島阿波踊り2016日程と時間、連、チケット販売案内】

 

2016年 開催日時

【日時】

8/12(金)~8/15(月)

・第1部 18:00~20:00
・第2部 20:30~22:30

8/11日(木)には前夜祭、昼は選抜阿波踊り大会も行われます。

【有料演舞会場】

・市役所前演舞場

・藍場浜演舞場(開幕式 開催)

・紺屋町演舞場

・南内町演舞場


【無料会場】

・両国演舞場

・新町橋演舞場

・元町おどり広場

・新町橋東おどり広場

・両国橋南おどり広場

・両国橋南詰めおどりロード

・両国広場

・市民広場

 

【有料会場の料金】

・特別席(指定席)5,000円(前売)5,200円(当日)※南内町演舞場のみ

・S席(指定席) 2,000円(前売) 2,200円(当日)

・A席(指定席) 1,800円(前売) 2,000円(当日)

・B席(指定席) 1,600円(前売) 1,800円(当日)

・C席(自由席)  900円(前売) 1,100円(当日)

チケットは6月15日から30日までインターネット販売されます。

発売開始になり次第、「阿波おどりチケットセンター」で検索をして下さい。
チケットは売切れ次第、販売終了になります。

その他の有料演舞会場のチケットは7月から阿波おどりチケットセンター
もしくは、各コンビニエンスストアのチケット端末などで販売されます。

 

1

 

にわか連

にわか連とは、祭りの当日に誰でも阿波踊りに参加できる連のことです。

集合場所に集まり、少し練習した後、演舞場にて踊ります。

開催日の全日、18:30からと20:30からの2回行います。
各連の踊りをみて自分もウズウズしたら参加してはいかがでしょうか?

先着250名にはっぴの貸し出しも行っていますよ。

詳細は下記HPをご覧下さい。

http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/awaodori/niwakaren.html

 

まとめ

徳島の阿波踊りでは、企業連が知名度を上げる為に有名芸能人を参加させることが
よくあるそうです。

昨年までに徳島の阿波踊りに参加したメンバーが公式HPに記載されています。

女優・俳優はもちろん、お笑い芸人や音楽アーティストまで幅広いジャンルの方々が参加しており、今年はどんな方が参加するのか期待されます。

http://阿波踊り.biz/entertainer/entertainer2015.html

皆さんも、阿波踊りで夏を感じてみてはいかがでしょうか!?

 

徳島の宿泊情報はコチラから。
⇒ http://goo.gl/OjOUAm

 

images (1)

 

スポンサードリンク