マイアミ・マーリンズのイチロー外野手
が先日、MLB最多安打の記録を持つ、ピート・ローズ氏(元レッズ)
の安打記録を日米通算で上回りました。

その新記録は日米通算4257安打。
(日本で1278本、メジャーで2979本)

それでは、イチロー選手のデビューからの年俸の推移を追ってみましょう。

 

スポンサードリンク



 

20151007-00050238-roupeiro-000-2-view

 

 

イチローのこれまでの年俸の推移(推定)を調べたところ

オリックス・ブルーウェーブ入団時年430万からスタートでした。

1992年  430万円(契約金4000万円)
1993年  800万円
1994年  800万円
1995年     8,000万円

イチローが頭角を現したのは1994年だったので
翌1995年の年俸は10倍に跳ね上がったのです。

1994年からは、前人未踏の7年連続首位打者を獲得し
1996年に年俸が初めて1億円を突破して1億6千万円になっています。

その後の年俸の推移(推定)を調べてみると

1997年 2億6000万円
1998年 4億3000万円
1999年 5億円
2000年 5億3000万円

と右肩上がりに増加していったのです。

 

イチロー経歴

出身地

愛知県西春日井郡豊山町

生年月日 1973年10月22日

身長  5′ 11″ =約180.3 cm
体重 175 lb =約79.4 kg

選手情報

投球・打席  右投左打

ポジション
外野手(主に右翼手)

プロ入り
1991年 ドラフト4位

初出場

NPB / 1992年7月11日
MLB / 2001年4月2日

年俸
$2,000,000(2016年)

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

愛知工業大学名電高等学校
オリックス・ブルーウェーブ (1992 – 2000)
シアトル・マリナーズ (2001 – 2012)
ニューヨーク・ヤンキース (2012 – 2014)
マイアミ・マーリンズ (2015 – )

引用:Wikipedia

 

ec08b64d

 

スポンサードリンク



 

【イチロー安打数、日米通算記録の現在と年俸の推移】

2000年オフにイチローはポスティング・システムを使い
オリックス・ブルーウェーヴからシアトル・マリナーズに移籍しました。

ポスティング・システム =「入札制度」

日本の球団(NLB)に所属するプロ野球選手が、米国メジャーリーグ(MLB)へ
移籍する為の制度の一つでm所属球団の許可を得た選手のみが対象となる。
所属球団は2000万ドルを上限に譲渡金を設定し、獲得を望む米球団がその金額を
受け入れると、米球団は選手との交渉権を獲得する。
契約が成立すると、米球団は所属球団に譲渡金を支払う。

 

マリナーズ移籍後の年俸の推移(推定)は

2001年 5億6000万円
2002年   3億7000万円
2003年   4億6000万円
2004年 6億5000万円
2005~2007年 12億5千万円
2008~2012年 18億円(5年契約)

そして、2012年シーズン途中に、イチローは
強豪のニューヨーク・ヤンキースに電撃移籍しました。

その後の年俸の推移(推定)は

2013~2014年 6億5千万円(2年契約)
とマリナーズ時代の約3分の1まで下がりました。

2014年オフにイチローはFAとなり、2015年にフロリダ・マーリンズへ移籍。
2015年はオプションを含め 年俸3億5千万円(1年契約)となりました。

今季、2016年は2015年と同じ年俸で1年契約(推定)ですが
マーリンズは イチローと引退まで契約を結ぶことを
代理人が発表しています。

40歳を過ぎ、年齢的な衰えは隠せませんが
イチローのこれまでのプロ野球人生の推移を見ると、
大成功だったと言えるでしょう。

少なくとも50歳までは現役を続けるとも公言しており
メジャーでの通算3000本安打も目前(2016年6月現在)に迫っています。
これから、どこまで通算安打数を伸ばせるか、注目していきたいですね!

 

MLB  通算安打記録

順位  名前            本数    MLB歴 (年数)

参考  イチロー(日米通算)    4258     1992-2016 (25)  ※現役

1          ピート・ローズ       4256    1963-1986 (24)

2          タイ・カッブ                   4191           1905-1928 (24)

3          ハンク・アーロン            3771          1954-1976 (23)

4          スタン・ミュージアル      3630          1941-1963 (23)

5         トリス・スピーカー          3515           1907-1928 (22)

6          デレク・ジーター             3465          1995-2014 (20)

7         ホーナス・ワグナー           3430          1897-1917 (21)

8         カール・ヤストレムスキー 3419          1961-1983 (23)

9          ポール・モリター               3319           1978-1998 (21)

10        エディ・コリンズ               3314           1906-1930 (25)

 

スポンサードリンク