氷上の映画館があなたの街へ
これまで「リトル・マーメイド」「美女と野獣」「塔の上のラプンツェル」など
数々の名作をアイススケートショーにしてきたディズニーオンアイスですが
去年に引き続き今年もショーにぴったりの「アナと雪の女王」が上演されます。
2016年7月8日から全国10都市にて公演予定となっており
一足先に公演が行われているアメリカでは
老若男女問わず大興奮のショーに再びアナ雪ブームが到来しています。
その人気の高さから日本でも公演前から話題沸騰中です。
今回はディズニーオンアイスの世界をご紹介します。
スポンサードリンク
三つの見所。感動の演出の数々
スケートリンク上で、アナやエルサをはじめとするキャラクター達が
華麗に舞います。
映画に忠実なその世界観は、まるでアナ雪の世界に自分が入り込んだようです。
ショーの見所は、三つあります。
ひとつ目は、一流のスケーターたちによる演技です。
個人のスケート技術はもちろん、迫力のグループスケートや、
息の合った魅力的なペアスケーティング。様々な滑りを見せてくれます。
音楽に合わせ踊ったり歩くように滑る姿は、愉快で楽しいものばかりで
子供から大人までワクワクした気持ちになることでしょう。
二つ目の見所は光の演出です。
薄暗い空間の中輝く光たちは、神々しく映画とはまた違った感動を与えてくれます。
自動追尾システムを搭載した光がスケーターに合わせて動き音楽と共に
芸術的な世界を演出します。
光と共に降る雪の演出も、美しい雪国「アレンデール王国」の世界を表現するには
欠かせないアイテムです。
三つ目は、迫力の音楽です。
氷上に流れるのは、「雪だるまつくろう」「生まれてはじめて」「扉を開けて」
「レット・イット・ゴー」などおなじみの音楽から始まり
「あこがれの夏」「愛さえあれば」の映画の中で
流れるほとんどの歌や音楽がこのアイススケートショーに組み込まれています。
様々な演出を組み込んだスピーディーなストーリー展開となっているショーは
「アナと雪の女王」の映画を見たことある人はもちろん、始めて見る人も楽しめる
スケートショーになっていますよ!
公演予定日 (2016年)
※開催地によって、公演日が異なります。
【仙台】
利府町 グランディ・21
7月8日(金)~10日(日)
【東京】
国立代々木競技場 第一体育館
7月16日(土)~20日(水)
【名古屋】
日本ガイシホール
7月23日(土)~8月2日(火)
【大阪】
大阪城ホール
8月6日(土)~14日(日)
【横浜】
横浜アリーナ
8月18日(木)~22日(月)
【福岡】
マリンメッセ福岡
8月26日(金)~28日(日)
【広島】
広島グリーンアリーナ
9月2日(金)~5日(月)
【静岡】
ツインメッセ静岡 北館
9月9日(金)~11日(日)
【埼玉】
さいたまスーパーアリーナ
9月17日(土)~19日(月・祝)
【愛媛】
愛媛県武道館
9月22日(木・祝)~26日(月)
http://www.disney.co.jp/eventlive/onice/ticket.html
スポンサードリンク
【ディズニーオンアイス2016東京大阪名古屋等公演都市、日程と内容】
コスチューム公演であなたもディズニーキャラクターの仲間入り
ディズニーキャラクターの全身コスチュームを着て来場すると当日会場にて
オリジナルグッズをゲット出来る「コスチューム特典公演」が行われます。
特典グッズは各地ごと異なります。
特別公演の時間や日程、適応条件の詳細は下記HPをご覧下さい。
http://www.disney.co.jp/eventlive/onice/news_2016/20160627_02.html
ショーを盛り上げるオリジナルグッズ
劇場でしか購入できないオリジナルグッズも販売されます。
ショーを盛り上げるライトグッズや、アナになることができるニット帽や
エルサになれるヘアバンドや光る手袋をすれば更にアイスショーの世界に
溶け込めますよ。
アナ雪のキャラクターだけではなく、多彩なディズニーキャラクターの
オリジナルTシャツやフードもありますので、どれを買おうか悩んでしまいますね。
http://www.disney.co.jp/eventlive/onice/goods.html#food
まとめ
日本では2014年に上映された「アナと雪の女王」は今も人気の廃れることなく子供から大人まで感動を与え続けています。
昨年もディズニーオンアイスではアナ雪が上演されましたが、
今年は新たに「雪だるまつくろう」や「愛さえあれば」などが組み込まれ
盛り上がりどころ満載のショーとなっています。
ショーの最後には小学生以下限定でショーのキャストへ花束を渡すことが出来ます。
ただし、終盤のストーリーが観ることができなくなってしまうそうなので
詳細は、公式HPもしくは会場スタッフにご確認下さい。
また、映画館では厳禁とされていますが、ディズニーオンアイスでは
個人鑑賞用ならば、ビデオや写真の撮影が可能のようですので
何度でもショーの感動を味わえますよ。
ビデオ・カメラを忘れずに持参して下さいね。
スポンサードリンク