テレビや雑誌でよく取り上げられる「パワースポット」ですが
伝統ある寺院や、湖、滝、森など、日本にも多くの場所が存在します。

皆さんも地元のパワースポットについて
1度は耳にしたことや訪れた事があるのでは ないでしょうか?

神秘的な雰囲気に身も心も癒されたのではないかと思いますが
実は、そのパワースポットには人それぞれの相性があることをご存知でしょうか?

これを知って出掛けると、気持ちの入り様が違うのでチェックしてみて下さいね。

 

スポンサードリンク



 

パワースポットってどういうところ?

 

「パワースポット」とは
日本はもちろん、海外も含めた全世界に点在する 特別な‘‘場所‘‘のことです。

エネルギースポットや気場などとも言われるようですが、
風水では「龍穴」とも呼ばれていて、気力や運気が上がる場所とされています。

また、どのパワースポットも景色がよい所が多く、パワーを受けに行くのではなく
単純にリラックスや癒しを求めて訪れる方も多いようです。

 

あなたとパワースポットの相性

 

「属性」と言うのですが(または、繭気属性ともいいます)
それは、あなたの生年月日と血液型で調べることが出来ます。

属性を調べる

例) 1990年 8月20日生まれ  O型の場合

  1. 生年月日の数字をすべて足し、1桁になるまで各位を足し算を続ける

1+9+9+0+8+2+0=29  2+9=11  1+1=2

2.先ほど算出した数字に以下の血液型ナンバーを足し
同じように1桁になるまで足す。

血液型 A型 B型 AB型 O型
血液型ナンバー

2+4=6

※血液型ナンバーを足した和が2桁になった場合は、
さらに1桁になるまで足して下さい。

和が10になった場合、1+0=1

3. 出た数を属性表に当てはめる

【属性表】

属性
算出した1桁の数字 1、6 2、8 3、7 4、9

以上の表から属性を求めると
例に出した人の数字は最終的に「6」になったので 「地」属性になります。

その属性は、自身の属性と相性の良い属性が2種類

相性の悪い属性も2種類あります。

下の図はそれを表すものです。自身の属性と隣り合うものは相性が悪く
自身の属性から矢印が向いている2種類は相性が良いものとなります。

例に出した火属性の人ならば空・地が相性◎、風・水は相性×になります。

 

1
相性がいいスポットに出向けば、あなたのパワーとなりますが
逆に相性が悪い場所ばら、あなたの運勢を吸い取ってしまうそうです。

 

日本にある各属性のパワースポット一覧

 

【地属性】

  • 北海道 ・・・ 北海道神宮
  • 新潟 ・・・ 佐渡島
  • 東京・・・ 皇居、浅草寺、池上本門寺、大國魂神社
  • 神奈川 ・・・ 伊勢山皇大神宮、ららぽーと横浜
  • 千葉 ・・・ 猿田神社、香取神宮、マザー牧場
  • 群馬 ・・・ 尾瀬国立公園
  • 茨城 ・・・ 袋田の滝
  • 山梨 ・・・ 武田神社
  • 長野 ・・・ 戸隠神社※奥社
  • 愛知 ・・・ 名古屋城
  • 岐阜 ・・・ 位山、南宮大社
  • 京都 ・・・ 龍安寺、鈴虫寺、東寺、地主神社
  • 奈良 ・・・ 春日大社、大神神社
  • 兵庫 ・・・ 日吉神社
  • 鳥取 ・・・ 金持神社
  • 島根 ・・・ 出雲大社、石見銀山
  • 愛媛 ・・・ 石鎚山
  • 香川 ・・・ 金刀比羅宮
  • 宮崎 ・・・ 都萬神社
  • 熊本 ・・・ 国造神社
  • 鹿児島 ・・・ 新田神社、屋久島

 

【水属性】

  • 北海道 ・・・ 摩周湖、洞爺湖
  • 岩手 ・・・ 毛越寺
  • 東京 ・・・ 東京大神宮、亀戸天神社、深大寺
  • 神奈川 ・・・ 銭洗弁天、長谷寺
  • 長野 ・・・ 諏訪大社※上社本宮
  • 三重 ・・・ 伊勢神宮
  • 京都 ・・・ 出雲大神宮、清水寺、貴船神社、晴明神社、下鴨神社
    建仁寺禅居庵
  • 奈良 ・・・ 天河大辨財天社
  • 広島 ・・・ 厳島神社
  • 山口 ・・・ 秋芳洞
  • 高知 ・・・ 龍河洞、四万十川
  • 福岡 ・・・ 太宰府天満宮
  • 鹿児島 ・・・ 霧島神宮

 

【火属性】

  • 北海道 ・・・ 裏摩周 神の子池
  • 宮城 ・・・ 大崎八幡宮
  • 東京 ・・・ 高幡不動尊、御岳山、深川不動堂、新井薬師
  • 神奈川 ・・・ 川崎大師、関帝廟
  • 千葉 ・・・ 千葉神社
  • 埼玉 ・・・ 川越八幡宮
  • 栃木 ・・・ 古峰神社
  • 茨城 ・・・ 鹿島神宮
  • 静岡 ・・・ 富士山、山宮浅間神社
  • 和歌山 ・・・ 熊野神社、高野山金剛峯寺
  • 奈良 ・・・ 金峯山寺
  • 滋賀 ・・・ 多賀大社、建部大社
  • 京都 ・・・ 八坂神社、二条城
  • 大阪 ・・・ 住吉大社
  • 愛媛 ・・・ 伊曽乃神社
  • 島根 ・・・ 須佐神社
  • 岡山 ・・・ 由加神社本宮
  • 香川 ・・・ 善通寺
  • 福岡 ・・・ 竈門神社
  • 宮崎 ・・・ 荒立神社
  • 熊本 ・・・ 阿蘇山、宝来宝来神社

 

【風属性】

  • 青森 ・・・ 恐山、岩木山神社
  • 新潟 ・・・ 弥彦神社
  • 岩手 ・・・ 龍泉洞
  • 山形 ・・・ 上杉神社
  • 山梨 ・・・ 御岳昇仙峡
  • 東京 ・・・ 日枝神社、高尾山、花園神社
  • 千葉  ・・・ 成田空港、成田山新勝寺、ららぽーとTOKYO-BAY
  • 神奈川 ・・・ 杉本寺
  • 埼玉 ・・・ 三峯神社、氷川神社
  • 愛知 ・・・ 白鳥古墳、真清田神社
  • 三重 ・・・ 椿大神社
  • 和歌山 ・・・ 神倉神社
  • 奈良 ・・・ 石上神宮
  • 滋賀 ・・・ 比叡山延暦寺
  • 京都 ・・・ 伏見稲荷大社、鞍馬寺、頂法寺 六角堂、仁和寺
  • 大阪 ・・・ 四天王寺
  • 兵庫 ・・・ 伊和神社
  • 鳥取 ・・・ 鳥取砂丘
  • 愛媛 ・・・ 龍光寺
  • 広島 ・・・ 仙酔島
  • 福岡 ・・・ 宮地嶽神社
  • 長崎 ・・・ ハウステンボス

【空属性】

  • 秋田 ・・・ 大湯環状列石
  • 東京 ・・・ 東京タワー、柴又帝釈天
  • 神奈川 ・・・ 大雄山 最乗寺
  • 山梨 ・・・ 身延山 久遠寺
  • 埼玉 ・・・ 今宮神社 八大龍王宮
  • 栃木 ・・・ 日光東照宮
  • 長野 ・・・ 善光寺、霧ヶ峰、分杭峠
  • 石川 ・・・ 霊峰白山
  • 愛知 ・・・ 熱田神宮
  • 岐阜 ・・・ 岐阜城
  • 奈良 ・・・ 玉置神社
  • 京都 ・・・ 高台寺、永観堂
  • 島根 ・・・ 八重垣神社
  • 岡山 ・・・ 吉備津神社
  • 福岡 ・・・ 桜井神社
  • 熊本 ・・・ 蓮華院 誕生寺
  • 沖縄 ・・・ 首里城、久高島

 

スポンサードリンク



 

【パワースポット属性の計算法と全国一覧、相性の注意点】

 

相性の悪い場所にどうしても行くことになってしまったら・・・

 

家族全員が同じ属性とは限りません。

もし、パワースポットへ行こうとなっても自分とは相性が良いけど
他の家族とは良い場所ということもあるでしょう。

それ以外にも会社の慰安旅行、学生の修学旅行など
どうしても行かなければならないケースはあるものです。

そんな時には、自作のお守りを持っていくといいそうです。
材料は、市販のミル用の岩塩2・3粒と香辛料としてカレーなどに入れる
月桂樹の葉(ローリエ)2枚です。

岩塩を2・3粒取り出し、1枚の月桂樹の葉の上に乗せます。
それをライターの火で30秒間炙ります。炙り終えたらもう一枚の月桂樹の葉と
一緒にし、お手持ちの小さな袋に入れてください。これでお守りの完成です。

このお守りは、人からの嫌な念・嫌な取り憑きのオーラ・自分と相性の悪い
波長の ある場所から守ってくれ、効果は半年ほどです。

常に持ち歩いていれば効果大ですが、お財布以外の場所で身に付けて下さい。

月桂樹の葉が割れてしまったら、また1から作り直す必要があります。

 

体調管理にも気をつけて

 

パワースポットに行くと逆にパワーが奪われる。
という噂を聞いたことありませんか?

その理由は、運が向いてない人や気力が落ち込んでいる人が
現状を変えたくて パワースポットに訪れるからです。

それ自体は普通のことでありまったく問題ないのですが
実はそんな人達の中には
邪気や霊障など、ネガティブエネルギーを他者に撒き散らしたり
エネルギーを 吸い取ったりする人も少なくありません。

そんな中、あなたの体調が悪かったり気分が落ち込んでいたりして
通常のコンディションではない場合、その悪影響を強く受けてしまう可能性が
高くなってしまうのです。

その為、パワースポットに出掛ける際は
コンディションに普段以上に気を遣って下さい。

そうする事で、相性の良いパワースポットから、
良質なエネルギーを受ける事が出来るでしょう。

まとめ

各属性が、全国各地にそれぞれ点在していますので
知識が増えると、自分と相性の良いパワースポットに行ってみたくなりますね。

東京タワーやハウステンボス、また空港までもがパワースポットということは
ご存知でしたでしょうか?

そういう場所なら、寺院や神社よりもハードルが低く気軽に出掛けやすいですね。

また、和歌山の那智大滝、熊本の幣立神宮、宮崎の高千穂は全属性と相性がいい
スポットですので 全国から運気アップに訪れてみてはいかがでしょうか?

 

パワースポット周辺の宿泊さきを探す!
  ⇒https://goo.gl/8ozxzN

 

スポンサードリンク