「よみうりランド」は、東京都稲城市と神奈川県川崎市に跨る
古くから存在する大型遊園地です。

首都圏の主要駅から1時間以内で到着するアクセスの便利さと
園内にはプールもある人気の娯楽施設です。

今回はよみうりランドの交通アクセスと混雑情報についてご紹介します。

 

スポンサードリンク



 

アクセス情報

【所在地】
東京都稲城市矢野口4015-1

最寄り駅は京王線、京王よみうりランド駅ですが
駅から2Kmほど距離がありますので、徒歩ですと30分近くかかってしまいます。

公共交通機関を利用するなら、駅から出ている
小田急バスかゴンドラ(スカイシャトル)を利用しましょう。

おススメは断然スカイシャトルです。
片道300円ですが、往復券を購入すれば100円Offにになります。

よみうりランドのキャッチコピーに「空から行けちゃう遊園地」とあるのですが
これは、スカイシャトルのことを指しているそうです。

向かうスカイシャトルの窓から見える遊園地の景色は、気分を盛り上げますよ。
(※強風時は運休する場合あり)

また、小田急線の読売ランド駅からでも、小田急バスが通っていますので利用可能で
所要時間約10分ほどでランド前に到着します。

料金は片道210円(京王よみうりランド駅からの価格も同じ)です。

 

img_0

 

images

 

 

駐車場情報

【駐車料金】

一日 1500円

夏休み期間以外の平日は基本、空いているようですが
土日祝日・特に夏休み期間はプールにかなりのお客さんが来るようですので
開園前に駐車入場しておくと良いでしょう。

新アトラクションワールド「グッジョバ」が登場して初めての夏休み期間ですので
恐らく、例年以上の混み具合となることが予想されます。

駐車可能台数は1500台で、二階立ての立体駐車場になっていますが
もしかすると駐車出来ず、時間ロスを余儀なくされることも有りますので
都内の方が訪れる際は、公共交通機関を利用した方が良いでしょう。

また、二輪車(バイク等)は無料の駐車スペースがありますので
そちらを利用すると、お得に周ることが出来ます。

 

ダウンロード

 

【よみうりランドアクセス電車&バスと混雑予想】


混雑予想

現在、CMや各メディアで取り上げられ話題になっている「グッジョバ」という
新アトラクション施設が誕生し、プレオープン時はかなり混雑しましたが
その後、訪れた人はガラガラで拍子抜けした方もいたようです。

ただ、口コミ・メディア話題に上がった影響もあり、土日は混雑しているようですので
(子供連れとなると難しいですが)出掛けるなら、夏休みを除いた平日をおススメします。

 

グッジョバ

 

まとめ

基本的に平日は空いていて快適に園内を回ることが出来るようです。

人気のアトラクションも土日は180分待ちしていた時期もあるようですが
平日は待ち時間0分で乗れるようです。

混雑が苦手な方は、時間に都合がつくようであれば
日程をずらして訪れてみてはいかがでしょうか。

よみうりランド 公式HP
http://www.yomiuriland.com/

 

スポンサードリンク



 

スポンサードリンク