今回は京都観光の楽しみのひとつ
高級日本料理について取り上げてみたいと思います。
庶民の味覚もいいですが、せっかくですので、1度行くならこんな店。
というテーマで 京都のおすすめ人気高級料亭をご紹介していきます。
スポンサードリンク
緒方 (※完全予約制)
《住所》
京都府京都市下京区綾小路西洞院東入新釜座町726番地
《予算》
20,000~29,999円
《公式HP》
なし
・2万円のコース料理が基本的になるこちらの和食の名店は、席数がカウンターは
8席のみ。
4~8名用の団体用にテーブル席があるようですが、お客様を通すことは少ないよう
です。
・メニューは無く、季節に合わせた旬の食材を使用し、こぶりな料理が12~15品程度
提供されます。
魚介と野菜料理がほとんどで、肉料理が出されることは少ないようです。
・特に魚介類に対しての評判はかなり高く、ご主人「緒方さん」の調理・盛り付けの
センスが存分に発揮されている料理ばかりです。
見て楽しい、食べて美味しい緒方の料理は日本和食の伝統芸とも言えるでしょう。
うなぎ屋 廣川
《住所》
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町44-1
《予算》
3,000~3,999円
《公式HP》
http://unagi-hirokawa.jp/index.html
・昭和42年開業の嵐山にある伝統あるうなぎ屋さんです。
提供される鰻はどれも臭みが無く、上品な味わいです。
創業以来、注ぎ足しで使われているタレは毎日、数多くのの鰻をくぐらせること
により、鰻から出るうま味エキスと注ぎ足しの新鮮な醤油の香りが合わされて
います。
ふっくらと柔らかい鰻にこのタレをくぐらせれば、美味しさがアップすること
請け合い。1品、2100円から楽しめる手頃な値段も魅力です。
・うな重だけではなく。800円で楽しめるうなぎのあらいもおススメです。
泥臭さが無く、サッパリと食べられるうなぎのあらいはなかなか
お目にかかれません。 是非、ご賞味下さい。
スポンサードリンク
【京都和食、おすすめ人気高級料亭の紹介】
御料理 中善
《住所》
京都府京都市北白川久保田町26
《予算》
10,000~13,000円
《公式HP》
http://www.ohhara-nakazen.com/index.php?data=./data/l1/
・四季折々の旬の食材を、素材の良さを生かし提供するのが「中善」です。
コース料理が昼のみの4800円、8500円、12000円の三種類です。
・立地はやや分かりにくい場所にあり、席数も少なめで、どちらかと言うと
華やかなイメージの京料理ではなく、隠れ家的な落ち着いた雰囲気を
味わえるのも魅力の一つ。
今まで苦手だった食材も中善のご主人の手にかかった料理なら
「おいしい」と感じられます。
・コストパフォーマンスも評判が良く、特別な日はもちろん
少しテンションを上げたい日など、どんな時にも活用できる優良店です。
割烹 梅津
《住所》
京都府京都市東山区祇園町北側347-93
《予算》
10,000~15,000円
《公式HP》
なし
・祇園の四条駅から徒歩5分程度(450m)の場所にあるのが割烹「梅津」です。
周囲には「鈴江」「三芳」「未在」など数々の和食の名店が並ぶ中
引けをとらず人気なのが、この梅津です。
・自分のその日の好みの品を豊富なメニューから1品ずつ注文できるのも
また魅力の一つ。
もちろん10,000~15,000円で注文できるコース料理もあり、
どちらも満足のいく料理が提供されること間違いなしです。
・店内の暖かい雰囲気は一見さんにも優しいと評判です。
料理・お酒と共にL字型のカウンター席から料理をしているご主人やお弟子さんと
会話を楽しむのも粋ではないでしょうか。
話の中からメニューに無い料理が、出されることもあるかも知れませんね。
スポンサードリンク