もうすぐ大型連休に入ります。
中には10連休という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今、どこに出掛けようかと迷われているのなら、京都観光はいかがでしょう?
今回はガイドブックにはない魅力を紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
京都といえば、清水寺や金閣寺などの歴史的名所がたくさんあることで外国人も多く訪れ京都駅を見渡すと世界中の多くの国籍の方々が目に止まります。
この瞬間が世界的に有名な観光名所である京都だと実感する時でもあります。
京都観光の足といえばやはりタクシーでしょう。
第一、洛東、MK、都などのタクシー会社があり、個人タクシーも活躍しています。
なぜかと言うと、タクシーは地元の人でも知らないような裏道を知っていますし
知識も豊富だからです。
対応も丁寧で親切で、京都以外の土地で痛感したことなので間違いはありません。
さすがは京都、世界の観光名所の中でもサービス精神が豊富で観光用のプランを組んでいる
タクシー会社も存在します。
観光客は時間が限られている中、バスは混んでますし、運行時間通りに到着しない
ことも珍しくはありません。
お目当ての寺社仏閣から鉄道の駅が微妙に遠い京都で観光名所を快適に巡る為なら
タクシー会社の観光プランがお勧めです。
タクシーの他には、レンタルサイクル(自転車)を利用することもお勧めします。
京都は北に向かって緩やかな上り坂ではありますが、基本的に平地の為
一方通行を気にすることなく進める自転車は便利です。
レンタルサイクル店や自転車修理屋も点在していますので
体力に自信のある方はいいかも知れません。
京都には、碁盤の目が張り巡らされた、横道かと思って入ればそこに小さなお店があったりします。
幻想的な雰囲気で、四季折々綺麗に時代が感じられ、さぞかし素晴らしく見えるに違いありません。
京都駅大階段の上からは碁盤の目の景色を見渡すことも出来ます。
区画整理されたからではなく、かつて日本の都があったのだという証明なのです。
スポンサードリンク
【京都観光、おすすめスポットと交通手段とは!?】
最後に京都のグルメを一つご紹介しておきましょう。
実は京都はラーメン激戦区。
これは京都大学を始めとする、様々な大学が密集していて、学生数が多いのが理由の一つです。
天下一品など、全国展開しているラーメンチェーンの本店も存在し
京都駅ビルの中にはラーメン小路も存在するほど、京都の人はラーメンが好きなのです。
京都と言えば、高級日本料亭というイメージですが、実はラーメンも負けてはいません。
ラーメン好きの方は、はしごしてみるのもいいですね。
それでは皆様、良い大型連休をお過ごし下さい!
スポンサードリンク