2016年3月で開業1周年を迎えた北陸新幹線。
北陸新幹線が通る各駅や周辺地方自治体ではキャンペーンや旅行プランが
企画されています。
今回は、北陸新幹線がお得に乗れる方法や、北陸新幹線関連の企画ご紹介します。
夏の旅行は北陸新幹線を利用して長野や北陸で過ごしてみるのはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
北陸新幹線 ルート、停車駅
北陸新幹線は東京から金沢までを結ぶ路線です。
東京から上越妙高をJR東日本・上越妙高から金沢までをJR西日本が運営しています。
北陸新幹線には4つの種別があります。
・「かがやき」は東京から金沢までを最短時間で走る特急列車。
・「はくたか」は東京から金沢の一部通過タイプの列車。
・「つるぎ」は金沢から富山を走り大阪・名古屋方面の特急に金沢で接続する列車。
・「あさま」は東京から長野間を走る各駅(一部通過)停車する列車。
北陸新幹線の割引サービス
【えきねっとトクだ値】
えきねっと会員・列車・席数・区間・インターネット予約の限定になる
「えきねっとトクだ値」というサービスがあります。
乗車13日前までの申し込みで、通常価格から割引になるサービスが行われています。
さらにお得なのが「お先にトクだ値」という
乗車日の1ヶ月前に申し込めば最大30%引きになる乗車割引サービスで
年末年始や大型連休期間などの混雑時にも使用出来ます。
また、JR東日本が提供している「ホテル宿代混みでの乗車チケット販売」 もあり
時期にもよりますが、およそ2000円~3000円ほど安くなります。
北陸新幹線スタンプラリー
スタンプラリーは、3月12日から9月30日までの期間に、指定の駅構内または隣接の
観光内所に設置されているスタンプの押印数により応募可能なコースが変わります。
種類は「2駅コース」「5駅コース」「9駅コース」の3つあり、
うれしいことに9駅コースの当選に漏れた場合でも、5駅コースまたは2駅コース
(5駅コースの当選に漏れた場合でも2駅コース)に、自動応募出来るので
集めた駅のスタンプ数が多ければ多いほど当選する確率が高くなります。
「福井」「石川」「富山」「新潟」「長野」地域のゆかりの品が当たります。
詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://hokuriku-w7.com/rally/#sec01-01
【北陸新幹線開業1周年、ルートと停車駅、イベント案内】
開業1周年記念特別企画開催中
原温泉駅 加賀温泉駅 金沢駅 新高岡駅 富山駅 黒部宇奈月温泉駅の
「おみやげ処」「ハート・イン」 全7店舗で駅ナカ限定販売されている商品を
購入するとW7系オリジナルデザインの入浴剤プレゼント中です
。
また、金沢駅「おみやげ処」で北陸生まれの「カップ酒」を3本以上購入すると
w7系車両デザインのオリジナルケースのプレゼントも行っています。
今月までしか行っていないので、訪れた際にはお見逃しなく。
北陸新幹線開業1周年を記念して金沢城で、6月3日~5日・24日~26日
7月1日~3日 8月18日~20日 9月15日~18日 に入場無料の記念ミニイベントが
行われます。
期間によって各種催しが行われるようなので参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、下記URLをご覧下さい。
http://hokuriku-w7.com/event/
はやぶさかがやきツアー 2016
去年、北陸新幹線沿線近隣都市で行われた「かがやきツアー 2015」に続き
人気アイドル「でんぱ組.inc」と「ゴスペラーズ」「サンボマスター」「Chara」など
人気アーティストが2マンセルライブを行う「はやぶさかがやきツアー 2016」
の公演が決定しています。
北陸・東北・北海道新幹線沿いの各10会場で11公演行う予定で、8月11日までの
参加アーティストの発表がされています。
以降は随時発表予定です。参加アーティストの決定している公演のチケットは
既に販売開始されているので、興味のある方は下記の公式HPをご覧下さい。
http://dempagumi.dearstage.com/hayabusa_kagayaki2016/
最後に
北陸新幹線沿いは、観光施設だけでなく各アーティストのライブも行われています。
公式HPにも記載されていますが、開業1周年を記念して石川県では
「石川ロックサミット」が行われ、伝統を守りながら新しいものを取り入れてきた
「ロック」をテーマに文化イベントを開催していました。
応募期間は5月19日締切りでしたので、もう過ぎてしまいましたが
人気シンガーソングライター、ユーミンこと「松任谷由実」さんと
敏腕プロデューサー「立川直樹」さんの対談会が6月12日に無料で行われます。
北陸新幹線は、首都圏から2~3時間で石川・富山まで行ける手軽さ・速さから
旅行・観光だけでなく、趣味や仕事先への移動手段としても利用されています。
これから、北陸への旅行をお考えの方は、土日のお休みにプチ旅もしくは
夏休みの家族旅行で利用してみてはいかがでしょうか?
北陸新幹線沿線の宿泊情報についてはこちら
⇒ http://goo.gl/IKokXQ
スポンサードリンク