現在、東京ディズニーリゾートでは年間500億円レベルの継続的な投資を行い
新規エリアや大型アトラクションといった大規模開発からサービス施設の充実まで
あらゆる視点で、パークの環境づくりを推進しています。

中でも東京ディズニーシー(以下TDS)は世界唯一の海をテーマにしたディズニーテーマパークとして
飛躍的進化を遂げるべく大規模なパーク開発を計画しています。

アナと雪の女王の舞台にもなっている「北欧」をテーマにしたエリア
2016年に公開予定の「ファインディング・ドリー」で
ニモブームが再燃しそうな 「ファインディング・ニモ」のライドアトラクションなど
現時点で、判明しているTDS最新情報をご紹介します。

 

スポンサードリンク



 

2017年春導入予定 新アトラクション

新アトラクション【ニモ&フレンズ・シーライダー】

 

1

 

「ポートディスカバリー」のエリアにディズニー・ピクサー映画
「ファインディング・ニモ」の世界を舞台にした新アトラクション
「ニモ&フレンズ・シーライダー」の導入が決定されています。
(※それに伴い2016年5月16日を以って「ストームライダー」はクローズしました。)

屋内型のアトラクションで魚サイズに縮むことが可能な潜水艦に乗り込むと
ニモやドリーをはじめとする数々のキャラクターと一緒に広い海の世界を
冒険するものとなるようです。

途中で出会う海の仲間たちは冒険の度に異なり、ゲストは新しい発見が出来ます。

 

ストーリーに登場する潜水艦 イメージ

04255e8a2511177b27a13a62431c95ae

 

2016年7月公開予定の「ファインディング・ドリー」の映画製作スタッフが作る
臨場感溢れる映像とライドシステムの動きにより、海底の世界を味わえる
行列必須の人気アトラクションになること間違いなしです!

 

2019年導入予定 新アトラクション

新アトラクション【ソアリン】(仮称)

 

1

 

海外のディズニーテーマパークでも高い人気を誇る「ソアリン」(仮称)が
マーメイドラクーン近辺エリアに導入決定されています。
 

導入予定場所

2

 

シュミレータータイプのアトラクションで歴史を感じる建造物に入ると
ライドに乗って風を感じながら世界中の名所や大自然を巡る雄大な大空の旅を
体験することが出来ます。

TDSの「ソアリン」では最新のオリジナルのシーンも追加予定ですので
既にワールドディズニーリゾートでソアリンを楽しんだことがある方も
存分に興奮と感動すること請け合いです。

 

【東京ディズニーシー(TDS)新アトラクション、アナ雪&ニモ】

 

導入時期未定 新エリア

新エリア テーマ「北欧」

 

1

 

昨年春に、公式HPブログで情報公開された後、詳細情報が追加されていませんが
「北欧」をテーマにした新エリアが導入予定されています。

現在のところ2017年以降の導入としか発表されておらず、ディズニー側が
「2020年までに入場者レベルを3000万人レベルにする」と目標を掲げていること
から、ファンの間ではそれまでに開発されるのではないかと期待されています。

ディズニーファンが最新情報を今か、今かと期待している理由は、新エリアには
今でも人気が劣ることのない大ヒット映画「アナと雪の国の女王」の世界を
体験するエリアが設置されると見られているからです。

果たして、どのようなアトラクションやショップが完成するのか
今後の最新情報から目が離せません。

 

images

 

まとめ

「ファインディング・ドリー」公開が間近に迫っており、来年導入予定の
「ニモ&フレンズ・シーライダー」の期待は高まるばかりです。

ただ、他のアトラクション導入はまだまだ先のようです。
期待の高まるアナ雪のアトラクションの最新情報が待ち遠しいですね。

ディズニー公式発表時(2014年)に新テーマポート開発は
「今後10年の開発構想」として発表されたので、遅くとも2024年までには
「新エリア」が導入されると見られています。

尚、この情報は2016年5月下旬のものですので
今後、最新情報が随時、更新される可能性がありますので、ご了承下さい。

 

スポンサードリンク



 
 

スポンサードリンク